月曜日に主人が出張なので

日曜日の夜から2泊義母さん来てくれるのですが





保育園の送りが私だとめちゃくちゃ行き渋るし、そもそも歩くの辛い

風呂もお腹痛すぎて入れられない時ある(その時は主人が帰るまで待ってる)

夜中気持ち悪くて吐いてる時ある

寝かしつけは旦那任せ(パパ抱っこ!と言う)

夜中陣痛来たら私は1人でタクシーで産院行く予定




の状態なので

もはや、義理実家で預かってほしい。

義母さんいても上記全部やることになるから

ストレスで陣痛きそう悲しい

嫌いとか全くなくて好きだけど

他人といること自体ストレスだし。



義父なら、抱っこも風呂も入れられるし…





主人に言ったら

「お風呂とかもお願いごとに入れてるけど」

って言ってたけど…

正座と抱っこできない人に

難しいよね…






そもそも義母さんいるから

さらに保育園行き渋ると思うけど

義母さん理解してないし…





昨日主人に電話してもらって

「陣痛きて連れて帰るなら

はじめから義理実家で見た方が楽なんじゃない?」

と言ってもらったら



「もう産まれそうなの?

子供はお母さんが側にいた方が1番いいんじゃないの?

陣痛の時に見送りくらいできるから

泊まりに行くよ」




と言われたけどさ。



2日間、

義父と義母で自宅で見れる自信ないだけなんじゃないん?真顔






産まれるかなんて私が聞きたいしムキー

母体の健康状態悪いんですけど!(これはおそらく主人がしっかり説明してないから悪い)

陣痛の時に見送りなんていらないし

見送りの際に子供いたらギャーギャー言うだろうし




ほぼ正論しか言わない姉に言ったら

産後環境の変化あって子供何も覚えてないんだから預かってもらいなよって言われたんだけど





もう、ほんと、1泊くらい預かってくれよ

って思ってきたわ。






私が1人で育児できないのが悪いんだけどね無気力




手伝うというより

陣痛待ちのためにただ来るだけじゃんと

思ってしまうネガティブ





そもそもちゃんと手伝いたいなら

土曜日から来てくれよ真顔