こんばんは飛び出すハート



電車大好きな我が子、

「でんしゃ、しゅっぱーつ」

って絵本を読むと

「しんこー!」

って言います。


教えてないけど保育園で覚えてきたのか…?

母はビックリすることばかり。

保育園、本当にありがたいですニコニコ





さてさて、話は変わって。


義理実家に行く時とかに

私と主人に加えて、子供のJRのグリーン車の券も買って4人席で3人座っていましたが、今までなーーんにも言われませんでした。


グリーン車って上のランプを赤から緑にしないといけないので、てっきり子供の料金もいると思ってたし、今までずっと確認しにくるお姉さんにも何も言われなかったです。




この前、グリーン車に見回りにくるのが、お兄さんで、初めて衝撃の事実を教えてくれました。



「もしかして、お子様のグリーン車券買ってます?小学生以下は無料ですよ。

見回りに来た人に、赤のランプを緑にしてくださいって言っていただければいいですよ。」



と初めて教えていただき、

その日の子供のグリーン車券は返金対応していただけましたポーン




知らなかったー!

けど、今さらながらありがたい。

JRでグリーン車乗るのは

子供料金浮いてお得な気がして

これからも遠出の時はグリーン車でもいいかなって思ってきました。




常識かもしれませんが、

私みたいに知らなかった方はご活用ください指差し





スター我が子お気に入りスター



クリスマスプレゼントはこれの予定🎁

総武線と京浜東北線はすでに家にあり立ち上がる