我が子、1歳半になりました![]()
1歳5ヶ月の記録![]()
・20時半頃就寝、6時半頃起床。昼寝は2〜2時間半くらいで1日12〜12時間半くらいの睡眠。
・土日は朝寝すること多め。朝寝だけで終わることもあり。保育園では朝寝しないから頑張ってるのね![]()
・基本夜通し寝る。夏暑くて温度調節難しかった時は夜中に1回起きることも。起きても「お茶!」と言われてストローマグの麦茶飲ませると寝る。
・寝かしつけに30分くらい時間がかかるようになった。お茶ガブ飲み→寝れない→お茶!と言われてガブ飲みを3回程繰り返して指しゃぶりで就寝。お茶はミルク代わりなのかな。
・お茶ガブ飲みするので、おやすみパンツ+おしっこ吸収ライナーで漏れなし。
・発語はママ、パパ、ばぁ、バイバイ、ワンワン
→じぃじ、ばぁば、いないいないばぁ、でんしゃ、できた、スイッチ(ピタゴラスイッチの略らしい)、アンパン(アンパンマン)、お茶、ブーブー(車)
も言えるようになりました![]()
・オッケー
も真似して言ってて、本人楽しそう
・お風呂で「いーち、にー、さーん」て10まで私が数えるのを真似してくれます。「いーち、にー、あー、あーあ(宇宙語)」とか言っててホント可愛い。
・「あっぷっぷ」と言うけど保育園では教えていないらしく、どうやらいないいないばあのテレビで学んだらしい。親はあっぷっぷの絵本買ってみました。
・くまのプーさんのぬいぐるみを見て「あっぷっぷ」って言う
ぷー繋がり。
・手を洗う時に自分で踏み台持ってきてくれる
・トイレを覗いて笑う。トイレ開けれるようになってしまった。
・家の中のドアを開けれるようになってしまった。お風呂場も開けるから怖い![]()
・好きな食べ物は変わらず1位ウインナー、2位サバ・鮭、3位切り干し大根
・マックのハッピーセットはデビューしたけどコーンと枝豆食べないからパンケーキ+ポテト🍟で不健康
でもプラレールに「電車電車!」って言ってめっちゃ喜んでた![]()
・スプーンはまだ上手く使えなくて練習中。フォークの方がまだ上手。ちなみに上手くすくえないと、悔しくてスプーン投げてます![]()
・見るテレビは「いないいないばあ」「ピタゴラスイッチ」とYouTubeの「ふみきりんチャンネル」っていう電車が走る動画。
風邪の日に見せたら大興奮でテレビを指差して「電車!」とテレビをつけるのを要求してくるようになってしまいました。
そして主人がスマホで自分が撮った電車を見せたもんだから、私のスマホを持って「電車!」と要求するようになってしまいました。
私のスマホには電車動画はないので拒むと、イヤイヤ発動します![]()
みなさんスマホ動画を見せないようお気をつけて…
1歳5ヶ月は2泊3日で入院して、
全身麻酔で耳チューブ入れました。
私が手術室まで抱っこしていって、麻酔科の先生に抱っこで連れて行かれてました。
入院中、寝て起きたら親がいないっていう状況だったからか、退院後は寝ることをすごーーく嫌がりました![]()
でも手術の甲斐あってか、術後は鼻水出ていません![]()
耳チューブは3歳くらいに耳が大きくなって勝手に抜け落ちるらしいです。今は耳覗いても見えないから出てきたらビックリするわ![]()
チューブ入っているうちは鼓膜が開いているので潜水は禁止です。耳栓させてプール入らせる勇気もないので、チューブ外れたらスイミングデビューさせたいなぁと思っています![]()
あと、鴨川館+鴨川シーワールド行ってきました
めちゃくちゃいい宿だったんでまた行きたいです。子供も場所見知りせず楽しんでいたのが良かったです![]()
イルカショーでキャハハッ![]()
て言ってました![]()
その後は幕張アウトレットで買い物しました。
我が子がお利口さんだったので夫婦揃って靴も服も買えちゃいました![]()
2日間義理実家に泊まって、
シェラトングランデ東京ベイで義理両親とブッフェ行ったり、ホテル内で遊ばせました。
夫婦揃ってディズニー好きではないし、体力ないので、ここで十分でした![]()
いつかディズニー行けるように、体力つけたいです![]()
