こんにちは![]()
毎週中耳炎で発熱を繰り返す我が子。
いつもの小児科で
「採血してください」
って言ったら炎症値12点![]()
私、ファインプレイ![]()
そっこー大きい病院に紹介されて
造影CTまでしちゃって![]()
先週日曜日の夜に緊急入院しました。
病名は「急性中耳炎」の乳様突起炎。
点滴での抗生剤加療が必要で入院しました。
一時面会禁止だったり、解禁されても1日1時間しか面会できなくて寂しかったです![]()
泣きすぎて声枯れてたし
面会から帰る時に「ママ〜
」と言われるのが1番辛かったです![]()
久々私も泣けました…
熱は入院2日目に下がっていて食事もほぼ完食。
今週火曜日に退院しました。
10日間も1人でよく頑張ったよね![]()
登園は木曜日からと言われたので
今日は私と主人と3人でお休み![]()
とりあえず帰ってきてからの変化としては
・オムツかぶれしてる(軟膏は入院中から使用)
・明らかに重い
・家の中をめちゃくちゃ歩き回る
・過食気味
・ママ〜と言って夜泣き
です。
ベッド上で過ごしていたので退院後はハイハイに戻るかな?と思ってたんですけど歩きたい欲が爆発しているのか前より歩けているという…![]()
あと入院中は
寝る前のミルク飲まなかったらしいので
この機会に卒ミしました![]()
詳しく書こうと思ったけど
長くなるのでだいぶ話は割愛しました![]()
が、
8月末に2泊3日で再入院して
全身麻酔で耳にチューブ入れる予定です![]()
親としては全身麻酔びびってます〜
仕事始まってから、熱出されると困る〜とか思ってたけど
仕事は迷惑かけてもいいから子供に元気でいてほしい。
子供との時間を大事にしたい。
と改めて気付かされました。
子供が帰っても家にいないとか
家に帰る意味ない(え?主人の意味は?笑)
仕事頑張る意味ない
時短の意味マジでない
とか思ったりしました![]()
まぁ子供がいない土日は
予約しちゃってたので主人の誕生日祝いで2人でバイキング行ったり
友達に会ったり
アマプラで推しの子全部見たり
YouTubeで株の勉強したり
満喫しましたけどね
何かしてないと変に考えちゃうからね〜
また耳チューブ無事に入ったら報告させてください![]()
まずはそれまでに
風邪からの中耳炎になりませんように…![]()
とりあえず…
子供の保険入っといて良かったです![]()