こんにちはニコニコ


一昨日、昨日は寒さのあまり私が鼻水だーだーで、主人が日中子供を見つつ夜遅くまで在宅してくれました。。申し訳ない。。
病院電話したら、今日発熱外来行くことになったけど、全く熱ないんですけど泣き笑い寧ろ、行って感染しないか心配不安



話は変わって
ついに9ヶ月にして夜通し寝ましたビックリマークビックリマークビックリマーク
夜間断ミしても5回起きる、支援センター行っても5回起きるで絶望してましたが、続けたらついに寝ました拍手
何回か起きる日があるけど、起きても2回くらいでめちゃくちゃ楽です。っていっても夜間の対応は主人任せなんですけどね笑い泣き
やっぱり断ミの効果かな飛び出すハート


最近の我が子は、家の中でおもちゃで遊ぶのでは物足りないみたいで
自宅から10分のところに生後6ヶ月からの支援センター的なところがあることに気づいて平日は毎日行っています。
どんな天気でも行ってるから寒い。。だから鼻水出るんだけど泣き笑い
でも家じゃ何していいか分からなくてあせる
歩けるようになれば行動範囲広がるんだけどなぁ。


スター1日の流れスター
7時〜8時 起床、朝ごはん
10時前後 朝寝30分〜1時間
11時半〜12時半 昼ごはん
13時〜 支援センター
14時半〜15時 帰宅しておやつにミルク150ml→昼寝1時間半〜2時間
18時  夕ごはん
19時  お風呂
20時過ぎ ミルク240ml→就寝
という流れに落ち着きました。
起床も7時前後になってこれはホント嬉しい。5時台に起きてた時の自分に教えてあげたいよ。。

おやつのミルクは何となく150mlにしていますが、200mlでもいいような…でも夕ごはん食べて欲しいからなぁ。正解がわかりません泣き笑い


スター生後9ヶ月の記録スター
・着衣で9.4kg

・初めて夜通し寝た(9ヶ月16日)

・つたい歩きできる

・歯が8本こんにちは

・離乳食200g前後完食。
3回食は、初めから大人と同じ時間にしました。
なんでも食べるけどジッとしているのが嫌みたいで怒るから、スプーン持たせたり歯固めブンブン振り回してます。。
そして椅子から立つ、皿をひっくり返すようになりました。。
あと9ヶ月後半から謎に5倍がゆを嫌がりすぎるので、試しに大人と同じ米をあげたら嫌がるのおさまりました驚きご飯炊くのが楽ちんですにっこり

・つかみ食べ練習中
謎に茹でたスティック人参嫌がるようになったので、食後に市販のおこめぼーとかせんべいあげてます。おこめぼーは大好きみたいで、渡すとすかさず持ってくれて超可愛いキューン
まだまだ自分では上手く食べれなさそうなので、おやきは作ってません。いつ作ろうかな🤔

・全卵クリア(9ヶ月28日)

・お風呂で遊びたい時は出ると怒るようになった

・歯磨きさせてくれない

・スタイ1時間に1回変える

・子供の扱いに慣れている人には馴染んで、慣れていない人には泣く

・支援センターでかかんに年上が遊んでいるところに突っ込んでいく

・眠くて疲れすぎてる時は嫌いなベビーカーに乗せてもあまり抵抗しない


パチパチとかバイバイはまだです。
育休中に見たいなぁニコニコと思うこの頃。
子供の『初めて』を保育士さんではなく、自分が見たいと思っちゃいます。




話は変わって、
ストローマグはむせるから
もうなんでも良くない!?って話になって、
主人とスーパーで一目惚れした1歳頃からって書いてあるはらぺこあおむしのマグを買いました。
そしたら意外とむせなくて笑ううさぎ
スケーターっていうメーカーで、持ち手も前後に動かせるしたためるので、可愛さだけで選んだけど良かったですラブラブ


可愛さだけで選ぶのもたまには良いんだね飛び出すハート


コップ飲み練習は
マンチキンのコップ買ったけど、ダイソーのトレーニングマグの方が飲みやすいっぽくて、そっちで頑張ってます笑ううさぎ



最近自我がすごいなぁ昇天昇天昇天
と思うけど、とにかく我が子、めちゃくちゃ笑うんですよね。
笑ってくれると嬉しくてドキドキ
めちゃくちゃ良い子産んだなと自分で思ってます(親バカ)



そうそう、保育園の決定通知がもうすぐ来ます。
ドキドキドキドキ…



おまけハイハイ

とある日曜日にトレーニングシューズ&プレイウェアを着せて公園でハイハイさせてみました。
大人も服が芝生まみれになりました笑い泣き




なかなか良かった本