最近の我が子
・ミルク1日5回(1-2時、7-8時、11-12時、15-16時、20時台)、1日total700〜800ml台
離乳食をしっかり食べた時は100ml以下
夜間ミルクなくなる気配なし
・夜間はぐっすりBabyアプリとオルゴール音流してお腹トントンして指しゃぷりで寝てくれる
途中で起きてもお腹空いてる時間でなければ、ひたすらぐっすりBabyアプリ流して寝かせてます
・昼間はオルゴール音流して電気暗くしてお腹トントンして指しゃぶりで寝てくれる
・基本横向き寝。寝返りしても横向き。起きる前はコロコロ寝返り繰り返して起きることが多め
・音に過敏。別室にいる在宅の主人がトイレに行くだけでそっちの方向向く。
主人は23-0時くらいに就寝しにくるけどその足音でたまに起きかける![]()
眠りが浅い時に私が手帳型スマホいじってて、手帳パタっとしめた音で2回起きたことある![]()
・舌を出すのが流行り(たぶん歯が気になるだけ)
・起床6時台、朝寝8-9時台に30分、昼寝12時台-14時台に1-2時間、夕寝17時くらいに30分、20時台に就寝。
朝早いと昼寝は11時前の時もあって本人任せ。2時間半連続で寝た日は私が感動
途中で起きちゃって再度寝かせる時も多め。
・一人お座りマスター。倒れて泣く時もあるので母は脚を広げて備えてます
ベビーヘルメット被せたら嫌がって泣いてた![]()
・ハイハイの練習し始めた。手を前にゆっくり出して、これがものすんごーく可愛い![]()
ただ、ずり這いの気配なし。ずり這いしない系?母はずり這いも見てみたい![]()
・アグーが多かったけど最近はンマンマーと言うのが流行り
・うんち💩で泣かない。うつ伏せで踏ん張った後、静止してる![]()
一時食べなかった離乳食は
歯ぐずりだったのか
また食べれるようになりました![]()
残す時もあるけど
主食がミルクってよく分かってるね〜![]()
って感じで気にせず終了してます。
今日の2回食目は眠気とお腹が空いて離乳食どころではなく3口食べて終了![]()
が、一回マーライオンして病院行きました![]()
本人は吐いてもニコニコ元気だったんですが
その日、卵黄多めにあげてて。
ただ、受診しても、理由は分からず
卵黄による消化管アレルギー
ってのがあるらしく、その可能性もある
と思ったんですが
「何回か試してください。卵がこの量でダメとかもあるので」
と言われて終了。
増やすの怖い![]()
でも少量で出たわけじゃないから
可能性は低いらしい。
その日は離乳食55g+ミルク110mlで
量が多かったから吐いた可能性も考えて
量も増やせていません
怖くて増やせない![]()
11時台と15時半くらいに離乳食だけど
とりあえず11時台は、のけ反って残すことが多め。
2回食はまだ少なめなので
のけ反る前に食べ終わってます。
好きなものは、野菜全般で特に緑色のもの。
和光堂のパンがゆ。(自分でパンがゆ作ったことない笑)
あと、ミカンも好きそう![]()
実家に、2年に1回、勝手に大量に生るミカンの木があるのでラッキー![]()
あと問題は離乳食チェアで。
ハイローチェアのベルト嫌いで嫌がる
ストッケのチェアは腰が座ってないからぐらんぐらんする
バウンサーが多めだけど元々バウンサー10分もたない
結局横抱っこであげる率高めだけど
のけ反りとの戦いで辛い。
早く腰が座ってほしいこの頃です。
文脈そろってない日記![]()
読みづらいのに最後まで読んでくれた方、
ありがとうございました
