4m21d

区役所の健診に行ってきましたキメてる

もうすぐ5ヶ月だぁ笑い




最近の我が子

・ミルクの間隔空いてきた

→4〜夜中は6時間以上空くことも


・ミルク1日5回(0-1時、7-8時、11-12時、15-16時、20時台)、1日total700〜800ml台


・夜間はホワイトノイズとキラキラ星の音楽かけて添い寝すると自力で寝てくれる(生後2ヶ月から夜は抱っこで寝かせてない)


・日中もまれに自力で寝てくれることがあって抱っこでのねんねが少し減った


・指しゃぶり大好き


・右への寝返り・寝返り返りできる


・左向きの寝返りできない


・よだれ超出てる



スター検診で聞いたこと

・頭の形・向き癖がある

助産師→みんなこのくらいなのであまり気にならないし治ってくると思います。ただ向き癖が強いと一定方向にしか寝返りしないし、片側の筋肉が発達しなくてハイハイにも影響するので、反対側への寝返り練習させてください。

医師→完全には頭の形は治らないと思います。この月齢なのでヘルメット治療とかは遅いし、成長とともに変わるので個性ということで。


・夜間ミルクの回数増えることあるか

助産師→夜通し寝てなくなることもあるし、活動量が増えて2回に増えることもある



スター育児の悩み

・20時台に寝て、1時くらいにミルクあげて、4時か5時に必ず覚醒する

助産師→睡眠のリズムが整ってはいますねビックリマークこれからまた寝なくなったり夜通し寝るようになったりというサイクルが来るのでまた変わります。


明け方起きなくなる方法はもはや見つからないってことねニヤリ



スターその他言われたこと

・うつ伏せで寝てたら必ず戻してください

(昨日今日、うつ伏せでお昼寝してたこと伝えた)


・口もモグモグしているし、ミルクも適量なので5ヶ月ピッタリから離乳食OK





検診に行って思ったことは

我が子は、ずーーっと指しゃぶりしてました汗うさぎ

まわりみても、ずーーっとしている子はいなくて、しすぎなのかなぁ〜ハッ

自然に任せよ気づき








そういえば寝返りしてから

スワドル卒業したので

パジャマ買ってみましたビックリマーク

あいのりの桃ちゃんのブログ読み漁って発見飛び出すハート



みんな夜は何着て寝てるのかなはてなマークえー?

教えてくださーい!!



寝返りはこれでしてるけど

たまに、端っこから端っこに行ってる無気力





今のところ

向き癖があるのと

頭の形が悪いのもあるのか

右にしか寝返りしません。



なので、

頭の形を治すためにも

寝起きで右にすぐ寝返りしないためにも

夜寝て熟睡したタイミングで

頭の向きを

そーーーっと左向きにするのが

最近の日課ですにっこり







おまけ



オーボール自分で買ってないけど

いろんな人にお祝いでもらって

我が家に3つあります笑