こんにちは![]()
新生児期より
2〜3ヶ月が1番しんどかったです![]()
実はけっこう病んでました💨
里帰り終了後から
家事と育児した結果
私の腰は死にました。
抱っこしたまま床から立つのが痛すぎて号泣![]()
重くなったしね
膝も痛くなり
ベビーカーに乗せるのも膝と腰が痛い
抱っこ紐でも腰にくる
結果、
家に引きこもりました![]()
整体に行ったら
切迫早産で安静にしていた期間に
筋肉がなくなり
なのに1万歩とか歩いちゃったから
痛めたらしいです。
そして疲労の蓄積![]()
日々老いしか感じない![]()
後輩の子は同じ月齢なのに
夜間授乳1回
セルフで寝る
らしく
友達もピンピンしてるから
第二子妊活始めるとかで
余計にヒーヒー言ってる自分に病みました![]()
本当に「育てやすい子」って
存在するんですね![]()
そして7〜9月に育休を取る旦那への
不満が大爆発
今も土日の午後13〜17時半は試験勉強していますが
育休中の午後も勉強するらしく
何のための育休
給料減るのに
育休は勉強期間じゃなーい
でも育休取ってくれるのに
私が頑張れなさすぎ
でもでも腰膝痛いし…
と自己嫌悪![]()
10月から里帰りすることで落ち着き
気持ちは復活しつつあるので
まずは筋トレで筋肉つけて
焦らず年度末までに復活することを目標にしたいと思います![]()
最近の我が子は
常温ミルクを拒否し、温かいミルクも冷めると飲まなくなりました![]()
あと、1回だけですが
お昼寝しそうな時間に
絵本4冊を一緒に寝転がって読んだら
はじめて泣かずにセルフ寝落ちしました![]()
絵本真剣に見てて可愛かった![]()
![]()
見えてるのかな?
そんな感じで
日々我が子は成長していますが
新米母は
ヒーヒー言ってるのが現実です。