いま不安なこと![]()
① 出産の痛み
当たり前ですが
経膣分娩予定ですが、痛みに弱いので不安です![]()
最近、無痛分娩の病院が増えてきていますが
実家がある市内にはちょっと遠い大学病院1件しか実施していないので高校の同級生もみんな経膣分娩か帝王切開です![]()
陣痛が先にくるのか?
破水が先なのか?
陣痛に耐えられるのか?
とかいろいろ考えると恐ろしい![]()
姉が破水した後に陣痛がこなくて
帝王切開になったので
そんな想定外もまた恐ろしい![]()
病院から渡されたYouTube動画で医師が
「痛くて怖い」と思う人より
「早く赤ちゃんに会いたい」と思う人
の方がお産が早く進むとか言っていたので
そう思えるように頑張りたいな。
② コロナ感染
実家にはデイサービスに週4で行っている
祖母がいます。
先週、デイサービスでコロナに罹患した人がいたらしく念のためデイサービス全員、PCR検査したそうです。
PCRの結果待ちだったんですけど…
今日午前中、整形外科に1人で行ったみたいです![]()
結果は全員陰性だったらしい
え?結果待ちで出歩いていいの?って感じですが
昨日、両親がダメと言ったのに
今日行っちゃったみたいです![]()
濃厚接触者ではないので何とも言えないですが
認知症の中でも易怒性が強いタイプで
とにかく出歩けないと攻撃的になるみたいです![]()
今週はデイサービスがないので
おそらく内科に暇つぶしに点滴しに行くと思うと親に言われました。
内科なんて恐ろしい
本当は出産までデイサービスにも行かずに籠っていてほしいですが
コロナ禍で認知症が進行してデイサービスに行くことになったし
私の希望で帰省したのに、祖母の楽しみをとるのはよくないと思っているので
ある程度の距離感で過ごしています。
祖母は生活リズムが私と違うようで
私も基本部屋に籠っているので
祖母には1日1回会う程度です。
会話しても1日2言程度。
会わない日もあります。
なんですけど
とにかく祖母の行動が怖いので
同じトイレは使わない
祖母が入った後の湯船には浸からない
を徹底していきたいと思います![]()
お腹張るからだいたいシャワーだけだけど![]()
まだお腹でぬくぬくしててね〜
