今日はグチになるので
苦手な人はスルーしてください![]()
職場で休暇表が出ました。
私は2月半ばから本来産休なのですが
里帰り出産予定の病院から
「有休もらって2週間自宅待機してから受診してください」
と言われているので
上司に話して2月からお休みにしてもらいました。
上司が4人いるのですが、
直属の2人に説明してそうなりました。
お昼ご飯中に
直属ではない仕事がデキナイ上司に
「2月からもう休みに入るんだ
」
と言われまして
「そうです〜」
で会話は終わったんです。
嫌な予感![]()
![]()
![]()
お昼ご飯食べて10分後に
直属の上司に
「なんで2月頭から休みに入るか、みんなの前で話してほしいんだ。
みんな納得すると思うし。」
と言われて
私、ブチギレ![]()
直属ではない仕事がデキナイ上司
が何かを言ったのは間違いない![]()
実際何か言ったみたいです。
私は
「上司に報告して決まったことだし、
勤務管理してるのはそちらなので上司からみんなに言ってください。
そもそも上司間で情報共有してないのはおかしいのでしてください。」
と言いました。
「…情報共有はします。
本人の口から言った方が
納得する人も多いと思うし、
感情論の面からそう言ったんだ。
1番上の人が今回は言うってことなので大丈夫。」
って言われたんですけど…
ちなみにその場で
1番上の人に頼んだの私だからね![]()
上司から説明するのが普通じゃないのか
そもそも文句出ないように管理するのが上司の仕事だろ
出てから言うなよ
と思いながら帰宅。
家に帰ってグチりました。
旦那が
「そもそも制度を利用してるだけなのに
納得するしないとかおかしな話だよね」
とまともな回答をしてくれました。
お世話になったことがある上司にもグチり
「仕事を感情で行わないためにも
上司が社会のルール、マナー、モラルを見せるべきだから。
巻き込み事故にあったもんだね。」
と言ってくれました。
とりあえず私、
怒ってます![]()
![]()
![]()
私がみんなの前で
実家で2週間自宅待機なので
産休の前に休みもらいます
って言えば済んだ話なんですけどね…
社会としては
順序とか管理がなんか違うな〜と思いました。
ちなみに安定期と言えども
体調悪い日もたまにはあって
悟られないようにしているのに
産休前だから休まず働くのは当たり前とか
勝手に思うなよー!!