いきなり処方選択に行っちゃダメ!弁証論治ってこういうものと体感してください | 札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

食べもの・暮らし・環境……
中医学(漢方)の知恵を通じて、病気にかからない健康的生活のコツをお伝えします。
正しい知識を持って、ご家族・ご友人と、楽しい毎日を過ごしましょう!

☆いきなり処方選択に行っちゃダメ!弁証論治ってこういうものと体感してください

 

先日お伝えした、7月21日に東京で行います、

 

弁証力UPセミナー

~漢方相談をしている先生のアタマの中は、どうなっておるのか~

 

ですが、当日は、

 

実際に弁証してみる<実習>

 

を行います。

 

漢方処方 選び方 スクール

 

6月に同内容で盛岡で開催しましたが、みなさん、「分かってる積もり」なのに、弁証するのってなかなか難しい!

 

具体的には、

 

★実際にあった(ありがちな)ご相談を材料に

 

★「どうしてこの不調が起こったか」を分析=弁証

 

★「どうすると改善するか」作戦を練る=論治

 

★そのためにはどの処方を選択するかを決める

 

★参加者同士で発表し合い、最後に松本から解説

 

という流れで行います。

 

もうね、みんな、「弁証」と「論治」のところをすっ飛ばして、いきなり「処方選択」へ進みがち。

 

だから、なかなか「当たらない」のよ(辛口ゴメン!)。

 

でも、普段の相談の中で、それから自分で勉強している中で、なかなか訓練できないココの部分を、しっかり体感していただければなあと思ってます。

 

お席は残り少ないので、「面白そう……!」と感じた方は、すぐ連絡ください。

 

 

 

弁証力UPセミナー

~漢方相談している先生のアタマの中は、どうなっておるのか~

 

★8月21日(日)9:30~11:30

 

★会場は東京都中央区八重洲

 ふれあい貸し会議室 八重洲 No.15

 

★講師はわたくし松本比菜

 

★対象は、漢方相談ってどんなものか知りたいみなさんと、漢方相談の実力を向上させたいみなさん

 <実習>は、「どんなものか知りたいみなさん」と「すでに漢方相談の現場に出ているみなさん」とで分けますので、安心してください

 

★参加申込は、わたくし松本比菜に直接ご連絡ください

 FBメッセンジャでもTwitterDMでもいいし、メルマガ読者さんならメルマガに返信でも松本に届きます

 

 

実力UPには、行動あるのみ。

 

チャンスをぜひ活かしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌まつもと漢方堂
◆講座一覧
お問合せはこちら

TEL:011-215-7544