ついに滋賀県にマトモな長水路が! | 徒然 航空機撮影日記

徒然 航空機撮影日記

徒然なるままに ごくテキトーに 民間航空機の撮影を中心に発信します

鉄道各社がお得な回数券を廃止してしまったこともあり、飛行場へ足を運ぶことが減ってしまい、飛行機ネタが減ってしまってますが、たまには飛行機ネタもとりあげます

滋賀県のスイマーに朗報!

長水路が貧弱だった滋賀県南西部に
遂にマトモな長水路が誕生!
なんせ、皇子山公園プールの長水路は、季節限定の屋外プール

お世辞にも設備は古く(言葉を選ばすいえば、ボロボロ…)、オバーフロー設備も旧式、水温も天気次第(ぬるま湯ね!)、絶対記録が出にくい長水路でした。

千駄ヶ谷の東京体育館屋内プールなんて設備は良かったもんね

長水路といえば、冬場はスケートリンクに転用されてしまうのが常
神戸のポートアイランドプールも、大阪プールも、門真のラクプタドームも、京都アクアリーナも(奈良って長水路あった?)冬場はスケートリンクになってしまいます。
※東大阪アリーナは長水路通年利用可

しかし!
草津の長水路(+飛び込みプール)は通年利用可!
これはすごい
滋賀県すごい!
(けど、大阪くらいにはあっても良さそうなのに…)

ということで、早速行ってまいりました、
とレポートしたいのですが、
一般公開は8月1日

その日は仕事だなあ
休めないことはなくもないけど…

まあ、様子見てレポートしたいと思います。
駅徒歩10分というのも、酷暑の中だと辛いかもしれません。

とりあえず7月は、月間60km弱泳げたので、
わたくし的には、まあ満足です。
長水路は、一定レベル以上の方しか泳いでおらず、泳ぎやすいので距離も稼ぎやすいんですよね。

短水路は、プール中央あたりから子どもがコースロープ潜って、現れたりして危険ですし(水中メガネってモノによりますが、競泳用だと左右の視界はかなり狭いものもあって、ホントに横から潜られると見えません。しかも、本気度高い時は下見て泳ぐしね)、マナーの悪いオバサンが邪魔だったりする(レッスン中にコーチがプールのマナーをちゃんと教えとけ、と言いたい)ので、できたら避けたいのです。

ということで、これから滋賀県の競泳、飛び込みの練習環境は、格段にあがります。
となると、競技のレベルも、徐々に上がっていくでしょうね。
冬場も練習できるっていうのは、かなり有利ですからね。

滋賀県のスキーのレベルは、暖冬傾向でスキー場の稼働率が落ちる一方でからきしなのでしょうが、水泳は、立派な設備ができて巻き返せるんじゃないでしょうか

いずれにしても、スイマーにとっては楽しみな施設ができましたね