真冬の伊丹空港2016(1) | 徒然 航空機撮影日記

徒然 航空機撮影日記

徒然なるままに ごくテキトーに 民間航空機の撮影を中心に発信します

鉄道各社がお得な回数券を廃止してしまったこともあり、飛行場へ足を運ぶことが減ってしまい、飛行機ネタが減ってしまってますが、たまには飛行機ネタもとりあげます

さて、2016年の12月中旬の撮影からです。

ストック写真もそろそろ2016年分が尽きかけですね。

2020年のストックは使い切ってますし、2021年に入ってからは一度も撮影に行けていません。

まあ、2017年、2018年分のストックがありますから、今しばらく過去の写真の整理もかねて過去のストックでしのげますけれどもね。

 

まあ、2016年頃は、飛行機写真撮り初めで熱の入れ方もすごかったんでしょう。

下手でも沢山撮りに行けば、良いのがとれることもありますし。

 

この日は午前中に千里川に出撃したようです。

煙や吹き流しから、それほど風が強くはなかったことがうかがえますね。

こいつは、2020年1月に羽田で撮った機体と同じ外装ですね

 

トリプルです

 

千里川からですとすぐ目の前の機体をとれるので羽田よりも迫力あるかもしれません

 

朝のラッシュ

左のANAも離陸待ちですが、それ以外に誘導路上に3機並んでいますね

 

12月なのでそれなれに寒かったはずですが、よく頑張って撮っていましたね

 

そこへB787がやってきました

 

このころはまだ比較的珍しい機体でしたね

 

今でこそ、中型機の主流の機体ですが

 

スカイランド原田をバックに

 

拡大して色味ほ変えてみました

 

着陸しました