徒然 航空機撮影日記

徒然 航空機撮影日記

徒然なるままに ごくテキトーに 民間航空機の撮影を中心に発信します

鉄道各社がお得な回数券を廃止してしまったこともあり、飛行場へ足を運ぶことが減ってしまい、飛行機ネタが減ってしまってますが、たまには飛行機ネタもとりあげます

東京に住む悪友から

京都の△△に〇〇という店があるから偵察を!

という指令が飛んできました


オムライス600円ととてもリーズナブル

とのことで行ってまいりました


朝から一仕事を終えて

京都観光して昼過ぎに〇〇へ


どこの駅からも微妙に歩く絶妙な立地

暑かったのでタクシーを捕まえて店の近くまで

タクシーで乗り付けるような

肩ひじ張った店じゃないので少し歩きます


店の前には列はありません

ノータイムで入れるか?

と思ったら店内は混雑

L型カウンターのみ7席(4+3)の店


奥の2席が空いたので奥へ

お客さんが座っていると奥の椅子までたどり着けないほどの通路

冗談じゃなくてお腹が出ていると通り抜けできません


悪友には、

「通れないよ!」

と報告しておきました(笑)


人気のBランチのご飯をオムライスに変えるという技があるらしく、それで発注


たくさん載ってます
しかし、お皿は実は小さめ

オムライスはケチャップチキンライス
昔ながらの昭和のオムライス
私は好きです

最近の洗練された絹のような、クリーミーなオムライスも好きですが、ゴツゴツした感じの古いタイプのオムライスも捨てがたい

カウンターの別の辺では、幼稚園から帰った母と男の子が、オムライス、サラダなどを注文して食べていました
子供にとっては、お母さんと一緒に食べに連れて行ってもらえるのは、きっと楽しい思い出になるでしょうね

こういう店で食べて育つと、なんかしっかりとした人間に育つんじゃないか、という気がします

食べたらすぐに出ないとならないので
ビール飲みながら、
とかの利用にはあまり向かないのが惜しい!

また近くによったら再来したいお店です