昨年から一緒に「はるかのひまわり」を育てている岐阜市立長良西小学校の子どもたちからもらった種を4月29日に我が家でも蒔きました。
image

image

image
ちょうど1週間で芽が出てきました🌱

新しい命の誕生なんだか嬉しくなりますね😊

●阪神淡路大震災の被災地 神戸から伝わる”復興の象徴””希望の象徴”の「はるかのひまわり」
●上皇様が毎年皇居で育てられている「はるかのひまわり」
●2019ラグビーワールドカップ釜石会場に咲いた「はるかのひまわり」
●2020年の歌会始で紀子様がお詠みになられた「はるかのひまわり」
●ウクライナの平和を願う「はるかのひまわり」

数粒の種から始まった活動が、巡り巡って「はるかのひまわり」のお姉さん、上皇様、紀子様に繋がっていくとは考えてもいませんでした。どんどん繋がっていくご縁に感謝です。

大きく育って、夏には大きなひまわりの花が咲くことでしょう。

大谷翔平選手がベンチでヒマワリの種を食べているニュースを見ました。メジャーリーガーは試合中にひまわりの種を食べることでリラックス効果や集中力向上を得ているようですね。

大谷選手のまねをしたい気持ちを抑えて、私は食べずに種を広げようと思います。

はるかのひまわり成長日記、定期的にUPしていきますのでお楽しみに😊

写真家・防災士 三浦寛行
https://www.facebook.com/jounetsucameraman/