【ゼット】中学生のお客様から源田モデル226型でオーダーグラブのご注文頂きました | ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオの公式ブログです。野球専門店ならではの最新情報やマニアックな情報を毎日更新していきます。 【人道即球道】 野球を通じて人間性を高める

前回:【ゼット】展示会限定のプロステイタス軟式グラブが入荷!へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも

パーソナルトレーナーをやっている大学時代の後輩に「バックランジ」の正しいフォームを教えてもらった澤木です。

#何事も「フォーム」が大事なんですって。

 

 

(左) 澤木のダメなフォーム
(右) トレーナーの正しいフォーム

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

澤木さんは膝中心の動きになってるので

膝を壊すリスクもありますし

ランジのメインである尻やハムに

負荷が全く入ってないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#なるほど。

#分かりやすい写真、あざす。

 

 

 

 

 

 

さて、本日もベースボールマリオのブログにアクセスして頂きまして有難う御座います!

 

 

 

今日のマリオブログは

 

【ゼット】

中学生のお客様から

源田モデル226型のオーダーグラブを

ご注文頂きました

 

 

……というテーマで書かせて頂きます。

 

 

梅雨明けしたのに何故か雨模様な日々が続いておりますが、心は常に晴れ模様。

 

明るく元気に自分らしい日々を過ごしていきましょう!

 

 

 

本題に入る前にお知らせでーす!

 

 

 


▼オーダーグラブフェア2022~夏~


 

昨日のブログでご案内しました通り、8月1日より「オーダーグラブフェア2022~夏~」を開催致します!

 

 

 

【開催期間】

8月1日~8月30日

 

 

となっております。

 

 

是非、この機会にお得にオーダーしちゃいましょう!

 

そして、オーダーグラブフェアというイベントを皆様と一緒に盛り上げていきたいと思います!

 

遠方のお客様はメールやLINEからもご注文可能ですので、詳細は下記リンク先をチェックお願い致します。

 

 

右矢印もちろん今年もやります!【オーダーグラブフェア2022年-夏-】開催!!

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのご注文をお待ちしております。

 

宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

本題です。

 

 

 

 


▼源田選手の大ファンの中学生からのご注文


 

今回、中学生のお客様からZETTのオーダーグラブのご注文を頂きました。

 

 

 

源田選手の大ファンであり、源田モデルを使ってみたいということでご来店頂いた際にいろいろとご要望を伺ってご注文頂きました。

 

 

 

そして有難いことに「ブルペンラジオ」を聴いて頂いているお客様ということで大変嬉しく思います。

 

 

中学生でラジオを聴いている方はなかなか多くはないと思いますので尚更嬉しい。

 

学校でお友だちに話して欲しいな(笑)

 

「昨日のブルペンラジオ聴いた?」的な会話が生まれたら最高ですよね。

#みんなブルラジ聴いてね。

 

 

 

 

源田モデル

226型

(小指2本入れ仕様)

 

 

本体カラー:ボルドーブラウン

ウェブ:ジョイントチェッカーⅡ

ウェルダーラベル

 

 

中学野球、高校野球で使用するので学生野球ルール内でのオーダーグラブです。

 

シンプルですけど、それが一番カッコ良かったりします。

 

そして何より使い込むことでの「味」や「経年変化」を出せるのも学生野球ならではの魅力の1つ。

 

 

 

 

 

226型は背面紐が最初から付いています。

 

それまでの源田モデルは指股があったのですが、226型に関しては指股が無しになっています。

 

 

捕球面はこのような感じです。

 

このモデルは小指2本入れで使用するということであれば、型付けは必須項目だと思っています。

 

もちろんお客様ご自身で型を付ける場合もありますし、型付けには正解がないので難しいのですが、私が思う型の付け方はお話させて頂いてます。

 

今回は型付けのご依頼も頂きましたのでバッチリと型を付けました!

 

 

 オーダーグラブのご注文を頂いた際に型サンプルがあったので「サンプル通り」の型付けをご指名頂きました!

 

この度はご注文頂きまして、誠に有難う御座います。

 

 

 


▼源田モデル226型の型付け後


 

こちらが型付け後の写真です。

 

 

ボルドーブラウンの渋さは折り紙つき。

 

使い込んでいって黒土で汚れて、それをクリーナーで落として、また黒土で汚れて、クリーナーで落として……を繰り返していくと「その先」の景色を見れますよね。

 

 

 

 

 

 

226型は小指側の角度と薬指の落としと膨らみ、ヒンジ落としが大事。

 

写真だと伝わりづらいですけど、かなり動かしやすいように型を付けています。

 

 

同じ小指2本入れでもウイルソン86型、87型とはコンセプトも型付けの仕方も少し違います。

 

 

 

親指固定にする場合もありますが、226型に関しては個人的には親指は利いた方が良いと思いますので少し親指を入れます。

 

ただ、親指と小指を合わせるような掴みや挟みではないイメージです。

 

 

掴みやすさを重視するのであればウイルソンの86型や87型をお薦めします。

 

ゼット226型はある程度、捕球面が広い方が好みだったり、掴むよりも挟み込みたい選手に向いています。

 

 

型付けも大事ですが、使い方はもっと大事。

 

 

掴みにいくとボールはウェブ下に流れるので、掴みに行かずに身体の近くでなるべく捌く。

#ボールを懐まで呼び込む。

 

グラブを出す角度は「金魚すくいのポイ」を入水させる角度。

 

 

……っていう話を以前にブルペンラジオでしたのですが、今回の中学生のお客様がそれを聴いて頂いていてご来店のときに

 

「金魚すくいのポイの角度って何ですか?」

 

という質問をして頂いたのでとても嬉しくなりました。

 

文章や音声だとうまく伝わらないことでも身振り手振りでグラブを持ちながらご説明させて頂きました。

#小指側から落とす。

 

 

使い方はむずかしく感じる方や上級者向け?と感じる方もいらっしゃいますが、私はそうは思いません。

 

ただ、元々の捕球スタイルや向き不向きや好みの違いが如実に出るグラブです。

#合う人には凄く合う。

 

#この角度が大事。

 

グラブの動きやフォームはバックランジのフォームと同じくらい大事。

 

グラブに合った使い方、フォームで使っていくとよりグラブの良さを引き出せると思いますし、守備の向上にも繋がると思います。

 

 

 これからオーダーを検討される場合は必ず今、使っているグラブをご持参頂いてベースボールマリオにお越し頂けますと嬉しいです。

 

分からないことは何でも質問してください。

私の分かる範囲でご説明させて頂きます!

 

一緒にグラブを選んでいきましょう!

 

 

 

 

それでは本日はこの辺りで失礼します!

 

 

ベースボールマリオの澤木でした!

 

 

 

 

次回:【ゼット】源田モデル226型×小指2本入れ/ホワイト×パープル配色へ続く

 

 

 

右矢印ZETTオーダーグラブシミュレーション

 

 

 

 

 

 

 

ZETT(ゼット)商品は

ECサイトからもご購入可能です!

下矢印下矢印

右矢印★マリオECサイト

 

右矢印★マリオ楽天サイト

 

右矢印★マリオYahooサイト

 

 

 

■ブルペンラジオ(stand.fm)

facebookベースボールマリオFacebook 

白色の背景用ベースボールマリオTwitter 
Instagramベースボールマリオインスタグラム

lineベースボールマリオLINE

【通販サイトはこちら↓↓】
右矢印ベースボールマリオECサイト

右矢印ベースボールマリオ(楽天サイト)

右矢印ベースボールマリオ(Yahooサイト)

メールメール問い合わせ

baseball@sportsmario.co.jp

(名前/電話番号/住所を明記下さい)

野球【遠方にお住まいのお客様で型付けをご希望の方へ】

クリック【手揉みオイル型付け】他店購入グラブを持ち込みの場合

 

 

stand.fm

ブルペンラジオ

 

#635

オーダーグラブフェアではジュンケイグラブのバックスタイルにも注目!

 

下矢印下矢印