打撲に関するテーピング法! | カラダのバランスをサポートするスパイラルテーピング専門店

カラダのバランスをサポートするスパイラルテーピング専門店

テーピングの巻き方からグッズの理論、お客様の体験談をお伝えしていくブログです。

スパイラルテーピングの講習会のご案内やオリジナルグッズの販売会なども開催中!キャンペーンなど随時お知らせいたします!

「 打 撲 」に関するテーピング法をご紹介致します(^^♪

よく、エクセルスパイラルテープ又はクロステープを貼ると内出血が薄くなる。
と言った実例が報告されていますひらめき電球

Q :なぜ消えてしまうのですか?

A :内出血の部分にエクセルテープ(クロステープ)を
貼る事により、血流がよくなり、患部のアザを薄めていくためです。

打ち身などによる打撲で内出血がある場合、
エクセルスパイラルテープ(クロステープ)を
貼ることで、皮膚に刺激が加わり、患部の血液が滞りにくく、
アザが残らずにすむわけです
ひらめき電球


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□






アップ こんな風に綺麗になります アップひらめき電球

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

その他、「 打 撲 」や「 打ち身 」にもスパイラルテープがおすすめです!!

スポーツをしていて、あるいは道端でよろけてなど、
打撲をした場合の貼り方をご紹介。

野球やサッカー、ラグビー、バスケットボールなどのスポーツで
「 肩の打撲 」について説明致します。


※太もも・腕・膝など、打撲の部位が違う方は応用してご利用下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【 手順 ① 】テープを貼る前に簡単なチェックをしますビックリマーク

肩の打撲の痛みの強い部分にクロステープを粘着部が着かないように、
裏返して軽く当てます。
その際、10本の側のテープを色々な方向に向けて、当ててみます。
そのうちに、打撲の痛みが軽くなる方向が見つかります。

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【 手順 ② 】痛みが軽くなる方向が確認できたら、テープを90度回転させ、
痛む部分を中心に貼ります。チェックで、10本のテープが横を向いたときに
痛みが軽くなったとしたら、貼るときは9本のテープが横を向くようにするわけです。

ここで大事なのは、直接肌に触れるテープの向きです。

チェックのときは10本のテープが肌に触れますが、貼るときはテープが
裏返しになるので、9本のテープが直接肌に触れることになります。そのため、
テープを90度回転させる必要があるのですひらめき電球

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【 完 成 】



この打撲の貼り方は、その他の打撲、
例えば腰や膝、腕や太ももなどの打撲にも対応できます。
同じように、クロステープの10本側で痛みの方向をチェックし、
9本のテープをその方向に向くように貼ってください。