足の疲れは万病のもと!? | カラダのバランスをサポートするスパイラルテーピング専門店

カラダのバランスをサポートするスパイラルテーピング専門店

テーピングの巻き方からグッズの理論、お客様の体験談をお伝えしていくブログです。

スパイラルテーピングの講習会のご案内やオリジナルグッズの販売会なども開催中!キャンペーンなど随時お知らせいたします!

足の疲労感、だるさ・ふくらはぎの凝りにビックリマーク

スパイラルテープの巻き方・貼り方をご紹介ラブラブ


今回使用のテーピングは

「 スパイラテックスNO.75K 」です音譜

5mm程度の太さに切ってご利用くださいグッド!


ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン



※今回ご紹介のテーピング法は
必ず、両足に行ってください!!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



【 手順 ① 】
右足の第二指(手でいう人指し指)の付け根から
2横指分(第2本分の横幅)だけ足首の方へ寄ったところに
テーピングの基部を貼り、そこから土踏まずを巻くように通過し、
足の裏側のかかとの方へ貼っていきます。


アップ アップ アップ
仕上がりイメージ

※螺旋を描くようにアキレス腱の裏を通って、
足のすねの骨の中央よりやや下の部分の、すねの骨の外側
(外くるぶし側)のふちで止めます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



【 手順 ② 】
左足の第四指(手でいう薬指)の付け根から2横指分だけ
足首の方へ寄ったところにテーピングの基部を貼り、
そこから足の裏側のかかとの方へ巻くように貼っていき、
足の内くるぶしの真下のかかとの横を通ります。


アップ アップ アップ
仕上がりイメージ

※螺旋を描くようにアキレス腱の裏を通って足を上がっていき、
足のすねの骨(脛骨)の中央よりやや下の部分の、すねの骨の外側
(外くるぶし側)のふちで止めます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 クラッカー 完 成 クラッカー






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


これで足の疲れや、ふくらはぎのだるさを緩和するテーピングですビックリマーク

足へのスパイラルテーピングは、足の疲労をとるだけでなく、
運動する際のフォームを理想なものにします。