NPO法人スポーツ巡回ネットワーク 黒部です!

12月5日(火)~12月8日(金)にかけて、離島巡回遠征ツアーを開催しました^^

まずは5日(火)に岡山県は笠岡市にある北木島北木小学校へと行ってまいりました^^



朝3時起きでみんな集合し笠岡港へと向かいました^^

今回の「笠岡諸島サッカー教室2023」は去年からの継続で単発ではなく継続開催することが大事だと感じている当法人にとって本当にありがたい依頼となりました^^

去年の様子はこちらからご覧ください

 

 


今回の協力者として岡山県議会議員の坂本議員も見に来ていただき、継続して開催していく意義をお伝えさせていただきました。

学校に到着して、少し時間がたったときに港にチャーター船が到着の一方が届きました^^

急いでみんなで前の港に向かいますと、そこには



もはや友達にもなりつつある六島の児童と、今回初めて参加してくれる白石島の保育園(のような預り所)から2人の子どもたちが参加してくれました!

それと今回は去年まで止まっていた北木幼稚園に数年ぶりに園児が通いだしたということで、その子も含む大所帯でのサッカー教室の開催となりました。

ちょっと落ち着いたらすぐに開会式へとうつっていきました!



お堅い挨拶が終了したらまずは全体でアップに入ります^^



もうここでは年齢や立場住んでるところも関係なく、硬かったみんなの顔に笑顔が出てきました^^

そして全体のアップが終了したら園児組と小学生組に分かれサッカー教室を行いました^^

まず園児組は元気いっぱいでとにかく楽しくボールに触れてもらい、北木島の子供と、白石島の子供たちの交流も積極的に行ってきました^^

コーチVS子どもたちの試合は大白熱となり、終わった後には先生から「今日は試合に勝って楽しかった!」と笑顔で自慢してましたよー!と言ってもらったのが本当にうれしかったです^^



小学生はこちらもみんなでやろう!ということで、色々なボールタッチからみんなで協力するメニューを多く開催させてもらい、大人数でこなしました。

 

そしてここからは試合です^^

最近はやりの円陣写真もしっかり取りました^^



最後はみんな入って大ゲームを行い広いピッチをみんなが駆け回り疲れきるまで試合を楽しみました^^



そして去年とは違うのは「がんばれーーー!」かわいい小さな声援が聞こえることでした^^



今回はそのあと授業の見学をして、給食も一緒に食べて(去年はコロナがまだ終焉してないとの理由で別の部屋で食べてたし、子どもたちは黙食で黙って食べてました。)



やっぱりわいわいいいながら給食を食べるのはいいですね!

と楽しい時間が過ぎるのは一瞬で疲れ切った中、子どもたちに見送られそのまま笠岡市内へと戻り、次の日の宇和島へと行くのでした。。。

 

2022年度―2023年度(2023年12月1日~2024年12月31日)の活動に応援してくれているスポンサー様です。

 

◆スタッフウェアーサプライヤー

プロサッカー選手 渡井理己選手

 

◆スタッフウェアースポンサー

イツモスマイル株式会社 様

三笠電機株式会社 様

 

◆バナースポンサー

株式会社 ナカテツ 様

渡辺塗料 株式会社 様

株式会社 旭金属 様

すまいる整体院 様

東洋警備保障 株式会社 様

株式会社 紡樹 様

B・FM791 様

株式会社 ササクラスポーツ社 様

有限会社 日栄工業 様

株式会社 ワークサイン 様
エスアイ電気株式会社 様

株式会社BRC 様

株式会社武信塗装 様

磯田看板店 様

株式会社松家製作所 様

岩本自動車鈑金塗装 様

 

◆ビブススポンサー

アイフォレストコンサルティング株式会様

合同会社 EPCOT 様

徳島三八 様

株式会社ティーエスティー 様

有限会社瑞江セレモ 様

丸市田中建設株式会社 様

株式会社BRC 様

スリークロスシンユウ 様

株式会社 アズマ建設 様

医療法人風美会 くろさわ歯科 様

CSPサッカーアカデミー 様

村さ来 鳴門店 様

東光 株式会社 様

三洋汽船株式会社 様

炭酸系シンガーソングライター楓子 様
災害用簡易トイレ『BENKING』四国エリア 徳島支部 様

シーサイドフットサル/ランバイク徳島 様

 

◆ゴールスポンサー

コンビニプリント e-プリントサービス 様

中牟田電気株式会社 様

株式会社いかわ発酵 様

株式会社一鴻 様

トリプルウッズファクトリー 様