成長の場 | SPORTING CLUB

こんばんは、コーチのコガです


今日のスポルは

2つのグループに分かれて

TRMを行ってきました


神奈川県立光陵高校

NASALOT


高校生とTRMが出来ることは

中学生にとっては

貴重な時間であり

有意義な時間となりました


今自分に足りないモノは何か

卒業までに

どんなことを身につけなくてはいけないのか

高校生になると何が求められてくるのか


そして


まだまだ

下手であるということを

自覚しなくてはいけません






NASALOTさんは

毎回

素晴らしい取り組みで

TRMを行ってくれます


今日も

スポルの子達のチカラを引き出してくれる

素晴らしい取り組みでした






スポルでは

成長スピードに合わせて

グルーピングを行なっています


これは

上とか下とかではありません


この年代では


カラダの大きさ

技術の獲得のスピード


様々であり

それに見合った場で

プレーすることが必要だと思っています


この先

高校生になってから

カラダが大きくなる者もいれば

これから

技術が習得されていく者もいます


だからといって

甘えているのではダメなのです


そのための努力をすること


食べてカラダを作ること

走って走力を上げること

ボールを蹴ってキック力を上げること

足元の技術を高めること


3学年で競争しながら


フィジカルも

メンタルも

テクニックも

スピードも


身につけなくては

この先の高校年代でチャレンジする

権利すら得られなくなってしまいます


やったものだけが

身につけたものだけが

チャレンジする権利を

得ることができるのです


まだまだだということがわかったことが

一番の収穫でした


TRM

学べる場であり

成長の場となりますね