大量生産にもってこい! | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


ものづくり系会社員の戯言?-Solar cell




 クリーンエネルギーとして、

 世界中が注目する「太陽電池」。


 その生産効率を

 大幅にUPできる技術が開発されたそうです。


 

 開発したのは、

 オーストラリアの『連邦科学産業研究機構』。


 自国の紙幣が、厳密には、

 紙ではなく化学繊維に印刷している事に着目し、


 太陽電池や

 建設資材の大手企業の協力を得て、


 紙幣印刷機を使って大量生産が可能な


 「印刷方式」による

 太陽電池セル生産方式を確立したそうです。



 これにより、

 1日に100km分の太陽電池セルを生産できるんだとか…


 しかも、

 ポリマー素材に印刷するので柔軟性があり、


 従来のものよりも、

 

 住宅への設置に、

 より適した太陽電池になるんだそうです。



 この新生産方式により、


 クリーンエネルギーの普及が加速するのは嬉しいのですが…



 日本も頑張れっ!(´Д`;)