リバプールに巨大クモ? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


クモ型ロボット



 ビートルズの出身地として有名な、英国・リヴァプール市



 そのリヴァプール市が

 今年の『欧州文化首都 』の一つに選ばれた事を祝うイベントの為に開発されたのが、


 上の「クモ型ロボット」なんだそうです。


 

 でも、


 製作したのは

 フランスのクリエーター集団?Σ(゚д゚;)


 製作期間は、1年で


 費用は、日本円に換算して

 約2億8500万円にもなったそうです。


 

 ちなみに、


 上の画像で

 「床」に見えているのは、ビルの壁面です(^▽^;)


 実際に在る姿は、下の画像で↓



クモ型ロボット



 大きさは15m、重量は37tもあるそうで… 


 でも、時速3kmで動くそうです。


 人間の歩く速度が、時速4~5kmですから、


 意外と素早い動き?




クモ型ロボット




 埠頭でお披露目された時には、


 「クモ型ロボット」が歩く姿を見た

 リヴァプール市民は度肝を抜かれて、歓声もあがったそうですが…


 でも、


 実際には、

 「クモ型ロボット」が歩くのではなく、車輪で移動したんですがね。



 それはさておき、


 リヴァプールと「クモ」の繋がりって、何かあるんですか?


 ご存知の方、教えて下さい(。-人-。)