意外な「敵」の正体? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



B-2







 今年2月23日に、




 グァム島・アンダーセン空軍基地で離陸に失敗し、墜落した


『B-2』ステルス爆撃機の墜落原因が判明?








 民間旅客機でも起こる


 「バード・ストライク」と思いきや、





 意外にも、


 「湿気」が墜落原因になったんだとか…








 最新鋭兵器も、


 そのメンテナンスが重要視されていますが、





 今回の事故調査では、


 


 「湿気」に対する措置が、


 保守整備班に周知されていなかった事が判明。








 「湿気」によって、


 飛行管制装置が、通常よりも速い速度と認識し、減速。





 パイロットが


 マニュアル操作による復元を試みるが、





 機体が失速し、墜落に至ったんだそうです。








 これで、




 2000億円もする


 国民の財産が失われては遣り切れませんなぁ。





 まぁ、同じ額の投資によって、


 次の兵器の開発が始められていますけどね。





 事故機のパイロットが


 無事に脱出できただけ、幸いとしますか?