- なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか? (講談社+α新書 364-1C)/岸本 裕紀子
- ¥840
- Amazon.co.jp
今夜は、
テレビ東京系列で、
久米宏・経済スペシャル
「新ニッポン人現わる」を見ていましたが…
何かイマイチでしたねぇ。
中途半端というか…
車も買わず、
休日も殆ど家に居て、消費意欲の低い若者。
では、
彼らをターゲットにどうして行けば良いのか?
自動車業界では、
若者のクルマ離れに対して、
燃費の良いコンパクトカーと
走りを楽しむ
スポーツタイプの車を開発している様子とか、
コンビニ、
外食チェーンの今後の戦略・動向とか、
労働力の減少に際して、
日本は、これから
どういう選択肢を持つべきなのか…
まぁ、1時間半弱で
それらを全部取り上げるのは無理でしょうが、
それなら、
2週にわたって放送するとか、
月1回の放送にするとか、
考え様もあったと思うんですがねぇ。
いっその事、
銀行・証券会社などをスポンサーに、
彼ら、「新ニッポン人」の貯金を
投資信託に動かすアクションがあっても良かったんじゃないかと、
私は思うんですが…