アメリカを訪れる事が多い方は、
今後の動きに注意していて下さいね。
英国・ガーディアン紙の報道で、
米国税関が、
外国から米国に入国する全ての人を対象に
入国審査時に、
所持するPCのデータをHDD丸ごとコピーする「新制度」を、近く導入する動きがあるんだとか…
暗号化している場合は、
暗号解読用のパスワードの開示も求められる?
パスワードの開示を拒否すれば、
入国できない可能性もあるんだとか…
個人情報の取り扱いについては、
日本よりも厳しいイメージの米国ですが、
こんな「新制度」が考えられるとは…
本当に導入されれば、
米国にPCを持ち込む際には、
不必要なデータは保存しない事と、
重要なデータは、
高度な暗号化処理を施しておく必要があるでしょうね。
図解入門 よくわかる最新暗号技術の基本と仕組み―暗号と暗号化方式の基礎を学ぶ (How‐nual Visual Guide Book)/若林 宏
- ¥1,575
- Amazon.co.jp