- デイ・アフター・トゥモロー
- ¥1,340
- Amazon.co.jp
今夜は、
DVDを持ってる
『デイ・アフター・トゥモロー』を、
テレビで見ていました。
-100℃以下の気温って…Σ(゚д゚;)
そんな事より、
ヒロインの女の子が可愛かったんですけどねぇ。
さて、
話を真面目モードに戻して、
ロンドン動物学会が、
WWF(世界自然保護基金)の後援で行った、
動物個体数の調査によると、
1970年からの35年間で、
自然界の動物の個体数が
約3分の1も減少したんだとか…
個体数減少の直接原因は、
公害や
農地拡大による自然体系の破壊、
狩猟などによる乱獲の影響が大きく、
動物の個体数は
毎年1%ずつ減少しているんだとか…
ですが、
これから、
人間の数は、ますます増えていくばかりです。
水と食糧は、さらに不足し、
それを起因とする争いも起こるでしょう。
それを解決する為に
農地を広げれば、自然は更に破壊され、
食用動物は、
乱獲と価格高騰の相乗効果で、減少ペースは更に増すでしょう。
牛の数を増やせば、
牛のゲップで、二酸化炭素の排出量は増えますしねぇ。
…となると、
最悪の結果として、
人類は、過去の二度の過ちを
また再び、起こす可能性が増すかも?
そこには、
色んな「陰謀」が渦巻いていそうですが…
それが起こるのは、いったい何時なのか?
でも、我々の知りえない所で、
着々と準備は整えられつつあるようですがね。
まぁ、50億年後には、
この地球は無くなっているんですが、
それまで保っていられるんでしょうか?