「高槻JS」の名物と言えば、
各会場エリアを結ぶ、
無料シャトルバスの『パラダイス号』
車内では、生演奏あり、
乗客の皆さん一緒に大合唱ありで、
傍から見ていても、
楽しげな様子が窺い知れます。(o^-')b
そんな楽しいバスに乗る為の長蛇の列。
3台のバスが巡回、
1周30分の道程を
10分間隔で運行しています。
そうそう、
ボランティアで運営されているイベントですが、
運転は、
高槻市営バスの運転手さんがしていますのでね(^▽^;)
駅前のロータリーでは、
「本物」の高槻市営バスの停留所の傍に
『パラダイス号』の停留所があったりして…
他のイベントでも、
無料のシャトルバスは運行されていると思いますが、
その際には、
オリジナルの停留所を作ってみては?
上の画像、
屋根の部分が切れてしまいましたが、
環境と人に優しい
天然ガス・ノンステップ車両が使われています。