「高槻JS」の風景(その1) | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


高槻JS ポスター



 5月3,4日の両日、

 「高槻ジャズストリート」で見られた風景のアレコレ。


 携帯でご覧になる方の為にも、

 短くカットしていますが、ご理解下さいね(。-人-。)



高槻JS 阪急高槻市駅


 阪急高槻市駅では、

 コンコースや高架下広場を会場にしていますが、


 高架下で、この賑わい。


 結構、通行の妨げにもなっていますが、

 

 年に一度のイベントだけあって、

 トラブルになっている様子は一度も見た事がありません。



高槻JS 阪急高槻市駅



 人通りの多い場所には、この様に


 ちゃんと、交通整理の警備員さんも居ますからね。



高槻JS 城北通



 「高槻JS」のメインストリートでもある、駅前の城北通


 交通規制によって、

 歩行者天国になっています。


 去年までは、そうではなかった様な…


 まぁ、これだけの人通りで、

 事故防止の為にも必要ですからねぇ。


 
高槻JS JKカフェ



 「高槻JS」の事務局がある「JKカフェ」では、


 こんな感じで、

 中に入る事が難しいんですが…


 中に入れたら、ラッキーですねぇ。


 普段も、

 店内にジャズが流れる、素敵なカフェですよ。