愛車も満身創痍? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

走りをささえるタイヤの秘密 (ポピュラー・サイエンス)/酒井 秀男
¥1,470
Amazon.co.jp


 大阪は雨です。


 これで、

 今年の桜のは、完全に終わりでしょうね。


 まぁ、大阪の場合、

 「造幣局の通り抜け」が最後なんですけど…



 それはさておき、

 今週も、休み明けから、とことん疲れました。。(´д`lll)


 月曜、火曜と、

 連続で、次の日に帰宅したもんで、


 睡眠不足で、眠いったりゃありゃしない…


 今日こそは、

 早く帰れると思ってたんですがねぇ。


 そんなところへ、

 鬱陶しい雨が降ってきまして、


 気分はげんなり…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



 早く帰りたいけど、

 今は、「春の交通安全週間」ですしね。


 どこに

 「パンダさん(パトカー)」が潜んでいるか分かりませんから。



 それに、

 私と同様に、愛車までもが、

 現在、体調不良というか、調子悪目なもんで…


 ゼロ発進で

 フルアクセルをかますと、ちょいと点火不良。


 まぁ、

 「アクセルワークをもっと勉強しなさい!」って事なんでしょうけどねぇ。


 

 タイヤも、

 梅雨入りまでに換えねば…


 この前見たら、

 タイヤのショルダーが無くなりかけてましたからねぇ。

 (全体的には、二分山)


 でも、欲しいタイヤのサイズが無いのが辛いものです。


 今度は、

 『ピレリ』に拘らずに、

 感じの良さそうなのを探して貰ってますが…



 その後は、

 ライトの類を高輝度の物に換えて、

 夜道をより安全に走れる様にしないとね。

 

 鬱陶しい対向車両を攻撃したりして?( ̄□ ̄;)



 あっ、そう言えば、

 フォグも片目が球切れしたんだっけか?


 また、バンパー外して、換えねば…



 何はともあれ、


 クルマ好きなら、


 自分の身体と同じ位に、

 愛車をきちんとメンテする時間も持たねばいけませんねぇ。