皆の意見を採用? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

ブログネタ:飲み会のお店選びのコツは? 参加中


名幹事と呼ばれるなら『スーパーらくらく幹事さん』
お店のおトクプランをネットで予約『バリュープラン』
『スーパーらくらく幹事さん』はこちら



 さぁ、春本番です。

 今週末は、
 ガソリン販売価格の値下げもあって、

 お花見やなんかの行楽客で、
 道路は大渋滞するんでしょうねぇ。

 私も、
 今日は、家でのんびり身体を休めつつ、

 明日は、
 滋賀県まで出かけなけなければならないんですが…


 公園などの桜の木の下や、
 道路に捨てられているゴミの山を見ると、

 この国のエコは単なるファッション?とも思えたりするもんですが…
 



『バリュープラン』はこちら



 さてさて、
 私が準備する「一番格安な飲み会」は、

 スーパーでお惣菜を買って、友人宅でする宴。


 ですが、こればかりだと、
 友人や家族にも迷惑がかかるので、

 最近では、
 全員が、電車などの交通機関を使って集合できる様にしています。

 
 勿論、
 「飲酒運転は絶対にしない!」

 「飲酒運転は絶対にさせない!」という事もありますがねぇ。

 当たり前の話ですがね。


 で、そんな時には、
 前以て雑誌などでチェックしていたお店や、
 
 ネット検索の『ぐるなび』で
 メニューや値段を全部調べてから、参加者にメール送信。

 『ぐるなび』なら、
 メールで、お店のページへのリンクも送信できて、

 お店までのアクセスも、
 「地図」を見る事が出来るので便利ですしねぇ。


 でも、
 新世界界隈の
 レトロな感じの居酒屋に足を運ぶのも良いんですけどねぇ。

 「飲み会」にはちょっと無理かも?