HONDAの夢は | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


『CIVIC』



 MCした『FIT(フィット)』は、

 前モデルを上回る走行性能で好評な様ですが、


 今年は、

 あまり大きなニュースが無かった様にも感じられたりして…


 気のせいでしょうかねぇ?




『FCX』



 燃料電池車の『FCX』


 2009年頃までには、

 このクルマをベースとして販売するそうですが、


 世界の反応は如何に?


 気になるのは、

 勿論、販売価格なんですがね…




『PUYO』



 こちらは、

 テレビや雑誌でも大きく取り上げられている、


 『PUYO』


 皆さんもご存知の通り、


 車体表面にシリコン素材が使われ、

 衝突時の衝撃を、ある程度まで吸収するとの事ですが…



 まぁ、

 交通事故に遭った事のある人なら、

 実際の衝撃も分かって居られると思いますが…


 でも、擦り傷は目立たなくなるかも?


 それよりも、

 ドライバーとしてのマナーと

 運転技術の向上を先にしなければなりませんがね。





『CR-Z』 01

 クルマ好きな人にとって、

 HONDAブース内で一番の注目となったのは


 やっぱり、この『CR-Z』でしょうね。


 名前からして、

 『CR-X』の後継かと思いきや、 

 全く違ったコンセプトで作られているそうですよ。



 HONDAだけではなく、


 各社が続々と、

 ライトウェイとスポーツカーを発表し、


 クルマ離れが進む若者を振り返らせようとしていますが、


 こうもガソリン価格が高騰しているとねぇ。


 難しいですねぇ。