そんだけぇ~? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

エスカルコ゛・サイエンス 再生医療のしくみ (エスカルゴ・サイエンス)/八代 嘉美
¥1,470
Amazon.co.jp


 昨日のお昼に書いた、

 「万能細胞」の記事に関連して…


 ネット上のニュースを見ると、新たな展開もあったようです。



 文部科学省は、


 京都大学のグループが

 世界で初めて『iPS細胞』の作成に成功したのを受け、


 その『iPS細胞』の利用を中心とした、

 「再生医療」の実用化研究に本格的に乗り出すそうです。



 計画では、

 今後5年間に70億円を投入して、


 (1)万能細胞の大量培養法の開発

 (2)サルなどの動物を使った、再生医療研究

 (3)研究用『iPS細胞』バンクの整備…などを進めるんだとか…


 

 えぇ~?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


 たったの70億円ですか?Σ(・ω・ノ)ノ!


 

 税金の使い道は、

 まだ、きちんと考えられませんか?



 内閣府も、

 早期の臨床応用のための枠組みを策定し、

 国内での研究を加速させようと考えているんだとか…



 いっその事、

 「国家プロジェクト」として、持ち上げれば良いのに…


 

 国民の多くは、

 医療・健康にも関心を寄せているんですから。


 それを考えれば、


 国民の支持が得られ、

 予算も通りやすいでしょうし、


 選挙前に、イメージ回復の有効な一手にもなったかも?


 上手くいけば、

 年金問題への批判が収まるかも知れません。



 まぁ、幾ら苛立っているとは言え、

 

 一国のリーダーが、

 報道陣の質問に「舌打ち」している様ではねぇ。


 まともに、物事は考えられませんか?



 困ったもんですなぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌



 舛添さん、頑張ってくれぇ~Σ\( ̄ー ̄;)