良いっ! だけど… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

 

 皆さんは、

 検索サイトやSNSにUPされる

 「ニュース」はご覧になられますか?


 結構、

 紛らわしいというか、

 クリック狙いなタイトルが付けられていますがね。



 さてさて、

 今回は、そのネットにUPされた「ニュース」から。


 

 下の画像の「人形」たち、 

 JALが保有する『B747』等に搭載されている

 ジェットエンジンの廃棄部品から作られているんですよ。



engine-blade orchestra 5


engine-blade orchestra 8



 可愛いというか、

 格好良いというか…


 皆さんの感想も、お待ちしています。(^∇^)


 ちなみに、人形は、


 頭:モリブデン系低合金鋼

 胴体:ニッケル系超合金

 腕:ステンレス鋼

 足:耐熱合金


 ステージは、チタニウム合金製で、


 JALグループの整備士が、

 ひとつひとつ溶接して作り上げたものなので、


 同じ形のものは二つとないそうですよ。



 航空機の部品を収集している方には、

 まさに、喉から手が出る程、欲しいものでしょうが、


 お値段が…ね。(´_`。)


 5人組(画像:上)は、20万円。〔25セット限定〕

 

 8人組の方(画像:下)は、

 二枚組のセットで、30万円です。〔10セット限定〕


 この商品に興味がある方、

 または、購入を希望される方は、

 下記のアドレスにジャンプして下さいね。


 5人組→http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/0101002/000001010100274514.html


 8人組→http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/0101002/000001010100274515.html


 

 もうちょっと早く登場してくれていれば、

 これを真似た「工作」が増えたかも知れませんねぇ。


 お父さん達が、子供に、

 材質の特性や、部品の使われた方を教えながら、


 一緒に組み上げる、楽しい時間を過せたかも… (TωT)