- テレビじゃ絶対放送できない「食」の裏話/垣田 達哉
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
いやぁ、凄いですねぇ~。
中国という国は…
「段ボール肉まん」が嘘と分かれば、
次は、「人工卵」って…
殻は、炭酸カルシウム。
中身は、
アルギン酸ナトリウムが主原料で、
ミョウバン・ゼラチン・デンプンが使われているそうで…
長期間食べ続けると、
記憶力の減退や、認知症の症状が出る可能性も?
怖いもんです(((゜д゜;)))
って、今度も、『ガセネタ』じゃないでしょうね?
さてさて、
首都・北京では、
オリンピックを1年後に控え、
盛大なイベントが催されましたが、
その裏では、
各スポーツの国際大会に出場する選手は、
自分たちで、食料を持参したり、
安全な食品や、衛生管理を保障している、
一流ホテルの食事しか食べないんだとか…
まぁ、当然ですよね。ε=(。・д・。)
それ以前に、
大気汚染が深刻で、
呼吸器系にダメージを受ける選手が出て、
選手の現地入りを、大会直前まで遅らせる参加国も…
まったく、何を考えているんだか… ┐( ̄ヘ ̄)┌
そんな場所でやる意味はありますか?
『北京オリンピック』では、
競技に6時間以上かかる自転車では、
大気の状況によっては、延期する可能性もあるんだとか…
残りの選手生命を考えて、
「オリンピック」を辞退する選手が出たりしてね。