新お召し列車 | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

E655




 上の画像は、

 JR東日本が報道関係者に公開した『E655系』電車です。

 

 皇室用の特別列車「一号編成」の後継として開発され、

 現在の「御陵車」以来、47年ぶりに製造された「お召し列車」です。



 驚きなのは、

 全6両編成のうち、 

 皇室や国賓が使用する「特別車両」を除いた5両は、

 一般のツアー客向けの営業運転にも使われる点です。


 

 外装は、画像の通り、

 光の当たり具合によって、

 海老茶色から紫に変わる重厚な塗装が施され、


 内装は、

 「特別車両」には、

 絹織物と国産木材を使った、

 伝統工芸品としても最高水準のものを、


 一般向けにも使われる車両も、

 全席グリーン車仕様で、8.7インチのモニターが装備され、


 ビデオや、運転台カメラの画像を見て楽しんだり、

 車内販売の注文を出す事も出来る、という事でした。




 少年時代は、

 鉄道マニアでもあった私です。


 新しい「お召し列車」が走る姿は見てみたいですが、

 

 同じ車両が、

 賑やかなおば様たちのツアーに使われるのは…


 ちょっとねぇ~Σ\( ̄ー ̄;)