- 中国産農作物と食品安全問題 (筑波書房ブックレット―暮らしのなかの食と農)/大島 一二
- ¥788
- Amazon.co.jp
未だに、
連日の様に、製品の安全問題が指摘される中国。
「安全問題」というより、
有害物質が含まれているのが発覚し、
各国から、輸入禁止措置が取られているわけで…
どう表現していいのやら?
先日の「ダンボール肉まん」の話には驚きましたが、
オリンピック開催を控えているのに、
なぜ、あんなニュースが流れたのでしょう?
普通なら、徹底的に隠蔽するでしょうに…
何となく、
後先の事を何も考えずに、
より間近な、目先の利益を求めて動いている人間が多過ぎる様な、怖い感じもしますがね。
同じ中国国内と言えど、
出身地が同じなら、ある程度は結束もするでしょうが、
違えば、蹴落とし合っていますから…
恐いものです。((((((ノ゚⊿゚)ノ
さて、
今、認知し切れない程に、
「中国製」「中国産」のものが流通している、日本。
ひとつの問題を端に、
次々と問題が発覚して、
パニックにならない事を願うばかりです。
それより、今の日本人の、
『北京オリンピック』への関心度って、どれ位でしょう?
皆さんは、気になりません?
開催まで、あと1年と少しなんですけど…