上の画像、
スペイン・カタルーニャ地方の
「サン・レッド」という会社が開発した、
「太陽電池式電動バイク」なんだそうです。
という事で、
ブログのテーマは「eco関連」にしましたが、
内容は、「おかしな話」なんですけどねぇ。
と言うのは、
車両全体をソーラーパネルで覆っていますが、
この形態は降車時のみで、
走行時は、ソーラーパネルを後部に格納する様で…、
えっ? 違う?
停車すると、ソーラーパネルが展開する?
それなら、格納タイプでなくても良いでしょ?
止まる度に、
後ろから、ソーラーパネルが遣って来る?
電気の無駄でしょ?
しかも、
最高速度は、50km/h。航続距離は、約20km…
えぇ~ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そりゃぁ、「革新的なデザイン」って事で、
自国内のイベントで賞をとるのは構いませんが…
別に、ソーラーパネルを
バイクに搭載しなくても、良いでしょ?
まぁ、高効率の太陽電池ができれば、
ボディに貼り付けても良いのでしょうが…
幾ら何でもねぇ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌