こちらは、本当の「eco関連」…
米・オレゴン州の特殊車両メーカー
Brammo社が完成させた、充電式電動バイクの話。
名前は、『Enertia』
販売は、まだされていない様ですが…
3時間の充電で、
最高速度は、80km/hで、
航続距離は、約72km
通勤・通学には、十分な性能ですね。
日本国内なら…
前の記事の物とは違って、
実用的で良いじゃないですか?
ただ、
米国内の需要は、大都市部限定で、
販売台数もそれ程見込めないでしょうから、
販売価格が高くならない様に、
かつ、普及させるためにも、
米国より、
エコに関心の高い?欧州や日本に、
輸出してくれれば、地球にとっては良いかも?
日本でも、
ヤマハ発動機から
『EC-02』という電動バイクが発売されていますが、
→http://www.yamaha-motor.jp/ev/ec-02/index.html
街中であまり見かけませんね。
値段が高いからでしょうか?
「eco関連」の商品は大抵、
非ecoの商品より、大分と高めの値段になりますから…