綺麗な空気に | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


キハE200


 上の画像は、

 JR東日本が開発した

 「ハイブリッド列車」の『キハE200』


 今月31日に、

 世界初となる「ハイブリッド列車」の営業運転を前に、

 報道陣向けの試乗会が開かれました。



 この列車は、

 発車時は、蓄電池の電力で、

 加速時は、発電機付きディーゼルエンジンで、

モーターを回して走行します。


 減速時に発生するエネルギーは、

モーターで電力に変換され、蓄電池に充電されます。


 これにより、

 従来のディーゼル車輌より、

 窒素酸化物(NOx)や粒子状物質を約60%も削減。


 電化されていない地方路線に適した

 「環境に優しい列車」として、これからが期待されています。


 しかも、低騒音で、乗り心地も快適。

 車椅子でも利用できるトイレを備える車輌もあり、


 高齢者が多く住む地方路線では、

 人にも、環境にも優しい列車となってくれる事でしょう。



 コスト削減の裏で、

 一番大切な「安全」が軽視され、

 人が住みにくくなってきている今の社会に現れた、この列車。


 私は大好きですが…、


 皆さんはどうでしょう?