- 交通事故はなぜなくならないか―リスク行動の心理学/ジェラルド J.S.ワイルド
- ¥3,675
- Amazon.co.jp
桜が散り、ちょっと一段落した感もありますが、
皆さんのところではどうですか?
これから梅雨が始まるまでは、新緑を楽しむのが一番ですかねぇ。
私は明日、
京都・百万遍の「知恩寺」で開かれる『手作り市』に行きます。
クルマ好きな私でも、京都へ行く時は、電車で…
まぁ、京都市内は、駐車場が少ないですからね。
電車・バスを利用しながら、歩くのが一番ですよ。
それに、連日の様に、交通事故の現場に出くわす私としては、
今の陽気の中を運転するのは怖いもので…
昨日も、帰り道で、起こったばかりの追突事故を見ました。
現場を通る時間が少しでもズレれば、
自分も巻き込まれている可能性もある訳ですから、
怖いもんです (((( ;°Д°))))
まぁ、普段、街中を走っていても、
危ない運転をしているドライバーをよく目にしますけどねぇ。
通行の「優先順位」が分からずに、交差点に突っ込んで来たり、
携帯で話しながらとか、よそ見しながら運転してたり、
車間距離をとらずに、不要なブレーキを踏んでばかり…とか
私は、後続が車間距離をとらない場合は、
シフトダウンだけで、急減速しますけどね(o^-')b
さて、これから、GWを迎えますが、
春休みに教習所に通って免許を取った「新人さん」が出てくる、
危険な時期でもあります。
ドライバーの皆さんは、ご注意下さいね。