- 軽自動車のすべて (2007年)
- ¥680
- Amazon.co.jp
軽自動車の利点は、コンパクトで燃費が良く、税金が安い事。
ゆえに、販売台数が伸び、普通自動車よりも多く売れるのですがね。
自動車メーカーにとっては、あまり嬉しい事ではないのも事実。
そんな中、近年では、軽自動車の税制優遇面を変えようとする動きも出てきている様です。
国も、税収がこれ以上減っては困るらしいので…
もし変われば、今度は軽自動車が売れなくなり、
メーカー、消費者の双方に良い影響は無いのですがね。
どうなる事やら?
そんな中、一般的な「大衆向け」の普通自動車よりも価格帯の高い軽自動車が珍しくなりました。
あとは、軽自動車に足らないのは「パワー」だけ。
オーナーが自己責任で、チューンナップすれば良いのですが、
普通自動車と同様に、軽自動車の馬力規制もなくして、メーカーからの『カスタムモデル』を出して貰いたいものです。
日本人は、『限定』という事に弱いのでね(笑)
スバルには、「ミニ・インプレッサ」的なものを…
スズキには、「アルト・ワークス」の復活か、「C2(カプチーノ2)」の開発を…
三菱には、「i」の派生モデルとして期待されている、スポーツクーペを…
ダイハツには、「X4シリーズ」の軽サイズバージョンを…
そんな願いをしつつも、
「輸出車の事を考えれば、軽自動車の排気量を1000ccまで引き上げろよ!」って、国への不満タラタラだったりして…