実用的に | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

 今は、「ガイアの夜明け」を見ています。

 今夜のテーマは、先日フルモデルチェンジした、トヨタの『カローラ』の話。

 

 子供を育てながら、トップセールスを維持してる女性の姿は凄いですね。


 でも、トヨタファンの皆さん、ごめんなさい。

 私は、「トヨタ車」には興味がありません。

 だって、スペックの割には高いですから…


 と言いつつも、総額200万円近い、軽自動車に乗っていますがね。

 でも、軽なのに「走れる車」なんですよ。

 ゼロ発進では、普通車は置き去りですから…。

 その代わり、燃費はハイオクで10,5km/l位です(苦笑)。

 基本的には、トルクピークの3500~4500回転。フルアクセルの際は、リミットの7000強まで回してますが…。


 そんな暮らしの中、

 次の愛車は、「普通車」にしようかな? …っと、思案中です。

 「軽」でも、90~130PS(馬力)あると嬉しいんですけどね。

 やっぱり、「軽」だとストレスを感じますもん。


 贅沢な悩みですか?