安全神話? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

 「開業以来、人身事故ゼロ」

 日本の新幹線が世界に誇れるのは、その安全性というのを聞いた事があります。


 その新幹線を利用している人にとっては、今日ほど嫌な一日は無かったでしょう。

 他方で、遅れたダイヤを回復させるべく、対応に追われたJRの関係者にとっても、「遣りきれない一日」だった事でしょう。


 新幹線が2時間もストップした理由が、JR東海の社員による自殺という事でしたからね。


 今月初めには子供が生まれ、これからという時に、若くして自ら命を断った理由は分かりませんが、愚かな行いである事には違いないでしょう。

 残された家族は、多大な負債を抱えねばなりませんから…。


 JR東海は、この事故について、真相を究明するでしょうか? 

  

 それとも、社会がこの事故を、年間3万人の自殺者の内の一人としてカウントするだけなのでしょうか?


 

 遣りきれないものです。