家庭でできる和のお手当て(クラニオ)講座終わりました~! | ~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

心と体のバランスをとり、自分らしく健康になるツールのホメオパシーに惚れ込み、札幌でホメオパスをしています。ホメオパシーをはじめ、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)などの可能性ある代替療法も日々研究&実践中!

昨日11/29は久々開催の
家庭でできる和のお手当て(クラニオ)講座。 
https://resast.jp/events/385285

インフルエンザシーズンにもかかわらず、
キャンセルなしの全員参加!
すばらしい!

赤ちゃん連れ2名
臨月妊婦さん1名

を含む8名のみなさんに
クラニオのお手当ての世界を伝えることができました。

講座は実技中心。

ちょっとした座学のあとは
さっそく実技練習です。

まず手をほぐす。


そして

やってみる。
 

 

わたしはスリングで抱っこしながらナビゲート。


赤ちゃん・子連れさんのご参加、
実はいつも悩みます。

赤ちゃんはおっぱいも欲しいし
遊んでほしいし泣きたくもなる。
しばしば中断するの自然なこと!

そのため、お母さんは
他の方と同じく時間たっぷりには
実技できない可能性が高い。
(損ではないだろうか)

別途、託児部屋と託児のプロを用意すると、
その分の料金負担が発生します。
(さらなる出費申し訳ない)

それでも、それでも
受講希望を申し出てくれた

 

赤ちゃん連れのお母さんには
やっぱりこたえたくて
(子育て24時間毎日たいへんなのに学びに行きたいと思ってくれた尊さ!)

今回、
助産院「月天心」の助産師であり
クラニオお手当て人の
瀧林 佳代さんに
特別お手伝いをお願いし、
ふたりで託児しながらやりました。

佳代さんは10ヶ月13キロの
立派な女の子を兵児帯でおんぶして、

わたしは4ヵ月の男の子を
スリングで抱っこしながらの講座進行。

やってよかったです。
image
赤ちゃんの力は絶大で、
みんなのお手当てを助けてくれました。

知らない人同士が
ここで初めてペアを組むのに、
不思議に、寝てしまうほどに安心、リラックス。

そして体が軽い、視界が明るいとリフレッシュする感じ。

味わっていただけて良かった~!!

スリング抱っこで講師は
汗だくでしたがとても幸せでした。

伝えたかったのは
ただ触れること に秘められた
とんでもない豊かさと
今ここにある命の力に
ダイレクトにつながる力強さ。

言葉で表すには難しいあの感じです。

ありがとうございました!