こんばんは!

台風が中国地方に向かってきてますね。
まだまだ豪雨災害の爪痕が残る中、これ以上の被害が起きないことを強く願ってます。

皆さんもよくご存知だと思いますが、お金の使い道で、消費と浪費と投資がありますよね。

消費とは、生活に必要な買い物。
だから、安いほうがいい。

浪費とは、趣味に使うお金。
興味があれば高くてもいい。

ここで言う投資とは、株式とかではなくて、自己成長に使うお金です。

投資にお金を使うのは勇気がいりますよね。
リスクはないけどリターンがないような気がするし、大変そう!なんて声をよく聞きます。

では時間ならどうですか?
時間にも消費と浪費と投資があると思います。
命という時間を使って生活しているわけですから、ちょっと意識を変えてみませんか?

そして、時間を投資するってどうしたらいいの?ってなりますよね。

私の場合はビジネス書を読んだり、いつもは30分かけてやっている仕事を25分でいつも以上のクオリティに仕上げようとか、時間を投資しているつもりでやってます。

それでもまだまだ、時間の浪費の方が多いのですが(笑)

それでも良いんです。

私の大好きな言葉に「薄紙を重ねる」と言う言葉があります。
小さな努力でも、いつか大きな実を結びます。
薄い紙でも、1000枚重ねると、かなりの厚みがありますよね?

時間の投資!
まずはここから始めてみませんか?
自分のタイムスケジュールなんかを作ってみると良いかもしれませんね。

きっと素敵な投資になると思います。