NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG -52ページ目

3月10日細江姫市、POP SHARELA5

またしても夜分遅くにすませんm(_ _)m
かとーです!

3.11を迎える前に、(もう日付は変わりましたが・・・)
どうしても?書きたかった。

本日10日は東北交流館の出店のお手伝いへ行ってきました!@細江


$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG


比較的人は少なかったですが・・・いくつかの商品は完売致しました!
ありがとうございます!いやぁ、嬉しい。
可愛いわんこもいっぱいで幸せでした(*´ω`*)笑


午後は市民協働センターにて、震災ワークショップ
「POP SHARELA5 ~3.11 本で見る2年とこれから~」

今回の題材は『本』。
各々が選んだ本を持参して、
そこから学んだこと、感じたこと、気づいたこと、伝えたいことを
紹介し、話し合いました。


$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG


震災から2年。
3年目を迎える前に、良い機会となったのではと個人的に強く思います。
そんでもって、感謝です。
「もう2年」か「まだ2年」か。
言い方も想いも人それぞれだと思います。
「ああ、もうorまだ、2年かぁ」ふとつぶやいたときに
その言葉の重みを考えられたら良いなぁと、思います!


WSのあとは東北物産パーティー!
SASTのお母さんの手料理に悶絶。
自分も腕をふるいましたよ!(え?)
材料切っただけ。や、でも千切りと輪切りは任せてください。

$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG



明日アクト通りにて浜松大学主催でキャンドルナイトを行います。
SASTからも数人参加させていただきます。
今年の文字は「想」。
想いを感じて、考えて、届けば良いなぁ、と。


また、万年橋パークビル9階にて
ともしびプロジェクトも行なっていますので、
どちらでも!ふらっと立ち寄る程度でも!
ご参加いただけたらと思います。


大事な日ですね。

ということで、
眠い目をこすりながらの投稿(笑)

おやすみなさいませ!