橋杭岩 | スポーツアカデミー六甲道のブログ

スポーツアカデミー六甲道のブログ

地域に愛される地域に根ざしたスイミング目指していきます。
水泳を通じて欲しかった暮らしの実現を応援します。


橋杭岩という所をご存知ですか?

先日仲の良いコーチとおじさん3人で行って来ました。
神戸からは車で3時間30分もかかるんです。

和歌山県の端の端。
弘法大師の温泉があります。

{99B95A18-0936-4A82-9F21-36123AF4B31D}
こんな感じで自然に大きな岩が並んでるんです。
まるで橋の杭のように均等に並んでいる事から橋杭岩と呼ばれています。
マグマの影響でこのような事になったと現地では書いています(笑)

ちょうど干潮だったのでこうやって下に降りて観ることが出来ました。

かなり遠くですが結構人がいました。

夕方は空が赤く事で魔界と呼ばれてる場所なので誰もいないと思っていたらそこそこ家族づれが沢山。
{817958BA-A525-40E5-B975-3D10A084DBE1}

これはネットで拾った写真。

潮が満ちていますね。

{DB19D56E-A43D-4EB7-A047-4BF30A488F5C}

岩に登ってみました。

これ以上は無理。
そして降りれない(笑)

{1F2EB469-D8A7-4130-8D89-4D5C7C860FD5}

おっさん3人の岩を見に行っただけ(笑)

気になった人は是非行って見て下さい。
現地で見ると結構圧倒されます!