はかせです。風邪です。
先日のクリスマスですが、
住んでるところの入り口から自分の部屋まで行く間に
3組6人のカップルと遭遇しました。
大した距離ではないのに。。。。。
俺はひとりぼっちで
正月に食べる冷凍食品が入った買い物袋を持っていましたが、
すれ違ったカップルの皆さんは
非常に楽しそうな雰囲気を醸し出されていましたよー。
クリスマスですしね、みなさんは。
来年は、それなりなクリスマスがいいなー。
というわけで、
コアックマちゃんが作ってくれたクリスマス料理の影響、
正確にはデスソースの影響を喰らう事無く無事に東京入りしたのですが、
あっさり風邪を引いてしまいました。
珍しく熱が出ております。
そんな中、今週12月29日からはコミックマーケットが開催されます。
で、今回イオシスが制作に協力した「電撃作戦トルネイド」のCDがリリースされます。
久々の電波曲てんこもりでございます!!
ボーカルには、
ニコラ・T・藤井役で吉田有里さん ←新人。たぶん初めての歌のお仕事!
渡利杏樹役で松嵜麗さん ←織田信奈の野望の一度ご一緒した事あります。
がちのヤクルトファン!
有栖川すばる役で三上枝織さん ←ゆるゆりの赤座あかり役でおなじみ!!
とまあ、豪華なメンバーでお送りします。
このCDは、コミケ限定という事なので、
是非是非コミケに参加される方はゲットしていただきたい!!
このCDの詳細はこちらで確認 → http://cosmic.surpara.com/tornado/index.html
あと、今日の夜にニコ生やるかもー。
お時間ある人は見てねー。
ではでは
ご無沙汰です。元気してましたか?
さて、みなさんはどうやって気分転換をしますか?
はかせは友達も恋人も居るわけではないのでw
一人本を読んで気分転換するわけです。
今読んでいるのは
『ライブハウス「ロフト」青春期』平野悠 著 講談社
この本の中で語られている「ロフト」っていうのは
いつもトークライブをやってる「新宿ロフトプラスワン」とは違う、
ライブハウスの方の「ロフト」です。ちなみにオーナーは一緒なはず。
ライブハウスのロフトが無ければ、新宿ロフトプラスワンは無いわけで、
そう考えると偉大な一歩を記録した本なわけです。
随分前に買ってたんだけどなかなかチャンスが無くて読めなくって、
たまたま空いた時間が合ったから読み始めたら、
それがまた面白くてとまらないw
まだ半分くらいあるんだけど、話にエネルギーあるんだよねー。
伝記みたいな読み物が好きだったりするんだけど
本に出てくるアーティストは有名な人ばかりなのに
そこの地名は知っているところばかり。
当然実際にあった話だし、何よりかっこいい話ばかりじゃないw
そこが現実的でいいよね。
今読んでいるところは、
著者である平野さんが今の自分よりも若い年齢のときの話だったりして
こういう人には多分一生かなわないんだろうなーとか考えたりします。
もしこのブログを読んでいる人で
エネルギーをもらえそうなお勧めの本があったらコメントに書いてください!!
宗教関係は禁止w
おっと、そろそろ出かける時間なので
今日のところはこの辺で。
さて、みなさんはどうやって気分転換をしますか?
はかせは友達も恋人も居るわけではないのでw
一人本を読んで気分転換するわけです。
今読んでいるのは
『ライブハウス「ロフト」青春期』平野悠 著 講談社
この本の中で語られている「ロフト」っていうのは
いつもトークライブをやってる「新宿ロフトプラスワン」とは違う、
ライブハウスの方の「ロフト」です。ちなみにオーナーは一緒なはず。
ライブハウスのロフトが無ければ、新宿ロフトプラスワンは無いわけで、
そう考えると偉大な一歩を記録した本なわけです。
随分前に買ってたんだけどなかなかチャンスが無くて読めなくって、
たまたま空いた時間が合ったから読み始めたら、
それがまた面白くてとまらないw
まだ半分くらいあるんだけど、話にエネルギーあるんだよねー。
伝記みたいな読み物が好きだったりするんだけど
本に出てくるアーティストは有名な人ばかりなのに
そこの地名は知っているところばかり。
当然実際にあった話だし、何よりかっこいい話ばかりじゃないw
そこが現実的でいいよね。
今読んでいるところは、
著者である平野さんが今の自分よりも若い年齢のときの話だったりして
こういう人には多分一生かなわないんだろうなーとか考えたりします。
もしこのブログを読んでいる人で
エネルギーをもらえそうなお勧めの本があったらコメントに書いてください!!
宗教関係は禁止w
おっと、そろそろ出かける時間なので
今日のところはこの辺で。
昨日で34歳になりました!
無事にこの日を迎えられて本当によかったです!!
あのー、あれですよね。
今年はたくさんの人に祝ってもらえて本当にうれしいです。
34歳の目標は
「無理はしない!」
いろんなところで言ってますが、これに尽きます。
やっぱり、今まで無理をしすぎたw
なので、今年は無理をしないようにしてみます。
ただね、
このブログを読んでくれている人向けに話をするなら、
「無理はしないと前には進めません!」
いやー、正直そうなんだよね。
多少の無理をしないと、
人より前には進めないんだよねー。
前に進めないと残れなくって。。。。
まあ、この辺は体と相談しながら頑張っていきます!!
無事にこの日を迎えられて本当によかったです!!
あのー、あれですよね。
今年はたくさんの人に祝ってもらえて本当にうれしいです。
34歳の目標は
「無理はしない!」
いろんなところで言ってますが、これに尽きます。
やっぱり、今まで無理をしすぎたw
なので、今年は無理をしないようにしてみます。
ただね、
このブログを読んでくれている人向けに話をするなら、
「無理はしないと前には進めません!」
いやー、正直そうなんだよね。
多少の無理をしないと、
人より前には進めないんだよねー。
前に進めないと残れなくって。。。。
まあ、この辺は体と相談しながら頑張っていきます!!
毎年のことではありますが、
今年もコミケの季節がやってきました。
はかせは「へべれけナイスガイズ」というサークルで参加する予定です。
2日目西し-10a へべれけナイスガイズ
やっぱりこの時期の国際展示場は非常に暑いんですよねー。
カサカサにならないように要注意!!w
さて、当日はunoくんの新作を委託します。
【YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 2】
unoくんのところの旧作もいくつか持っていく予定だったりします。。。
え?はかせの新作ですか??
それはまだ秘密です!!!w
今年もコミケの季節がやってきました。
はかせは「へべれけナイスガイズ」というサークルで参加する予定です。
2日目西し-10a へべれけナイスガイズ
やっぱりこの時期の国際展示場は非常に暑いんですよねー。
カサカサにならないように要注意!!w
さて、当日はunoくんの新作を委託します。
【YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 2】
unoくんのところの旧作もいくつか持っていく予定だったりします。。。
え?はかせの新作ですか??
それはまだ秘密です!!!w
イオフェスの翌日、
6/17に横浜で行われたゆるゆりのライブ「七森中うたがっせん」に行ってきました!!!
以前のゆるゆりのライブは映像で見たんだけど、
やっぱり生で見たライブはすごいなー。
なんだろう、
今回の会場に約5000人のお客さんがいて、
5000人にお客さんに自分が作詞した曲を生で聞いてもらえるっていうのは
想像している以上に感動します。
特に「背景」のブリッジの部分とか
「女と女のゆりげーむ」とか、
お客さんどんな風になるんだろうって思ってたけど、
期待以上に盛り上がってくれて、感無量!
2期のゆるゆりのアニメも期待大ですな!!
6/17に横浜で行われたゆるゆりのライブ「七森中うたがっせん」に行ってきました!!!
以前のゆるゆりのライブは映像で見たんだけど、
やっぱり生で見たライブはすごいなー。
なんだろう、
今回の会場に約5000人のお客さんがいて、
5000人にお客さんに自分が作詞した曲を生で聞いてもらえるっていうのは
想像している以上に感動します。
特に「背景」のブリッジの部分とか
「女と女のゆりげーむ」とか、
お客さんどんな風になるんだろうって思ってたけど、
期待以上に盛り上がってくれて、感無量!
2期のゆるゆりのアニメも期待大ですな!!
やる演目はゴージャスだけど、時間的にパンパンでどうなる事やら?!って思ったものの、
予定の演目をすべてできて、本当に良かったです。
久しぶりのイオシス主催の音楽ライブ、
参加された方が満足してもらえたら、本当にうれしいです!!!
まあ、個人的な反省はさておき、
次は「日本の夏、イオシスの夏」(ロフトプラスワン)があります。
今年は8月10日の夜という、
いつもとちょっとだけ日にちが違います。要注意。
今月中にはイベントの詳細を公開するのでお楽しみに!!!
PS へべれけナイスガイズ、コミケ当選しました!!!!
なので、新作CDを作ります。
もっとも、まだ未着手ですがwww
つづく!
予定の演目をすべてできて、本当に良かったです。
久しぶりのイオシス主催の音楽ライブ、
参加された方が満足してもらえたら、本当にうれしいです!!!
まあ、個人的な反省はさておき、
次は「日本の夏、イオシスの夏」(ロフトプラスワン)があります。
今年は8月10日の夜という、
いつもとちょっとだけ日にちが違います。要注意。
今月中にはイベントの詳細を公開するのでお楽しみに!!!
PS へべれけナイスガイズ、コミケ当選しました!!!!
なので、新作CDを作ります。
もっとも、まだ未着手ですがwww
つづく!
初々しいカップルになるのかな?ならないのかな?みたいな状態に
「はーあ、俺も早くああなりてぇなー」って思えるくらい
精神状態が落ち着いて来たはかせです。
えっと、
今週の火曜日に珍しく風邪を引きまして
夕方まで寝込んでいたわけですが、
流石に長時間寝込んでいた事でずいぶん楽になってきまして
「栄養のあるものを食べたいな」
みたいな事をおもって、お財布をかけると
「1000円札1枚」
しか入ってない訳です。
そういえば、銀行行ってお金おろしてこようって思ってたのに
寝込んだおかげで
「所持金 1000円」
しかないわけです。
そりゃ、ドラクエとかだったら、
適当に村の周辺のスライムを倒してお金稼げばいいけど、
こっちはさっきまで寝ていた村人A。戦闘力は0と1を行ったり来たり。
銀行の本店のATMまで行けばなんとかなるんだろうけど、
そんな遠くまでいったら、きっと魔王に見つかってやられてしまう。それは嫌だ!
どうしよう?
お腹はすいた。先日作ったカレーは既に5人分を食べ終わったものの
残り3人分は当分食べたくないと
普段はわがままを言わない胃袋が主張している。
(詳しくは、こちらを参照)
そうだ。そういえば作りかけのハンバーグがあった!!
これをしこたま食べれば、きっと元気になる!!!!
ということで、ハンバーグ作りを再開する私。
そもそも、まともな料理は高校の家庭科の時間くらいしか体験していないものの
取り扱い説明書(レシピ)さえきちんと読めば、
きっと出来るはず。
はず。
はずだったのに・・・。のにー。のにー。
そもそも、今回のハンバーグ作りのレシピ選びだって
「ハンバーグ レシピ 基本」
で検索して出て来たものを選んでる訳です。
とくにトリッキーなことをしているレシピじゃない一般的なやつですよ。
確かに、ハンバーグ作りをフライ返しが無い状態で始めようとはしましたよ。
だって、レシピには必要な調理器具って項目が無かったんだもの、
そりゃ、言われなかったら用意しませんって。
でも、作ろうと思った時の心意気は
「基本から」
みたいな感じだったのになー。
まあ、なんで失敗したのか?を振り返ってみると
1 調子にのって、ひき肉をたくさん買い込む
2 ひき肉がたくさんあることで、心が大きくなる
3 心が大きくなると、弱いものを助けたくなる
4 先日のカレーを作ったときにあまった「にんじん」と「じゃがいも」と目が合う
5 仲間になりたそうにこちらを見てる気がした
6 「こんなあたいでもよかったら、一緒に旅しない?」とお誘いしてみる
7 「にんじん」と「じゃがいも」を細かく刻んでひき肉と一緒にまぜる
8 いやな予感がする
9 でも、焼いたらきっと大丈夫と自分を信じて焼き始める
10 学級崩壊
11 出来上がった「ハンバーグもどき」をスプーンで食べる
12 お腹もすいていたので、とりあえずおいしい
たぶん、冷静に考えたら
2からもうだめなんだと思うんだよね。
だって、基本に忠実っていいながら、出だしからこれじゃあねー。
あと、5で勘違いをしなければ、確実に学級崩壊はしなかったなー。
今書いていて思ったけど、
にんじんとじゃがいもとつかって、チャーハンでもよかったね。
ハンバーグの中に入れずに。
そんなこんなで、
ハンバーグは失敗してしまいましたが、
次こそは必ず成功してみせます!!!
「はーあ、俺も早くああなりてぇなー」って思えるくらい
精神状態が落ち着いて来たはかせです。
えっと、
今週の火曜日に珍しく風邪を引きまして
夕方まで寝込んでいたわけですが、
流石に長時間寝込んでいた事でずいぶん楽になってきまして
「栄養のあるものを食べたいな」
みたいな事をおもって、お財布をかけると
「1000円札1枚」
しか入ってない訳です。
そういえば、銀行行ってお金おろしてこようって思ってたのに
寝込んだおかげで
「所持金 1000円」
しかないわけです。
そりゃ、ドラクエとかだったら、
適当に村の周辺のスライムを倒してお金稼げばいいけど、
こっちはさっきまで寝ていた村人A。戦闘力は0と1を行ったり来たり。
銀行の本店のATMまで行けばなんとかなるんだろうけど、
そんな遠くまでいったら、きっと魔王に見つかってやられてしまう。それは嫌だ!
どうしよう?
お腹はすいた。先日作ったカレーは既に5人分を食べ終わったものの
残り3人分は当分食べたくないと
普段はわがままを言わない胃袋が主張している。
(詳しくは、こちらを参照)
そうだ。そういえば作りかけのハンバーグがあった!!
これをしこたま食べれば、きっと元気になる!!!!
ということで、ハンバーグ作りを再開する私。
そもそも、まともな料理は高校の家庭科の時間くらいしか体験していないものの
取り扱い説明書(レシピ)さえきちんと読めば、
きっと出来るはず。
はず。
はずだったのに・・・。のにー。のにー。
そもそも、今回のハンバーグ作りのレシピ選びだって
「ハンバーグ レシピ 基本」
で検索して出て来たものを選んでる訳です。
とくにトリッキーなことをしているレシピじゃない一般的なやつですよ。
確かに、ハンバーグ作りをフライ返しが無い状態で始めようとはしましたよ。
だって、レシピには必要な調理器具って項目が無かったんだもの、
そりゃ、言われなかったら用意しませんって。
でも、作ろうと思った時の心意気は
「基本から」
みたいな感じだったのになー。
まあ、なんで失敗したのか?を振り返ってみると
1 調子にのって、ひき肉をたくさん買い込む
2 ひき肉がたくさんあることで、心が大きくなる
3 心が大きくなると、弱いものを助けたくなる
4 先日のカレーを作ったときにあまった「にんじん」と「じゃがいも」と目が合う
5 仲間になりたそうにこちらを見てる気がした
6 「こんなあたいでもよかったら、一緒に旅しない?」とお誘いしてみる
7 「にんじん」と「じゃがいも」を細かく刻んでひき肉と一緒にまぜる
8 いやな予感がする
9 でも、焼いたらきっと大丈夫と自分を信じて焼き始める
10 学級崩壊
11 出来上がった「ハンバーグもどき」をスプーンで食べる
12 お腹もすいていたので、とりあえずおいしい
たぶん、冷静に考えたら
2からもうだめなんだと思うんだよね。
だって、基本に忠実っていいながら、出だしからこれじゃあねー。
あと、5で勘違いをしなければ、確実に学級崩壊はしなかったなー。
今書いていて思ったけど、
にんじんとじゃがいもとつかって、チャーハンでもよかったね。
ハンバーグの中に入れずに。
そんなこんなで、
ハンバーグは失敗してしまいましたが、
次こそは必ず成功してみせます!!!
ステルスマーケティングが流行っている中、
ストレートに宣伝です!!!
今期の一押しアニメ「あっちこっち」のキャラクターソングミニアルバムが
本日発売になります。
タイトルは「~お悩みゅーじっく・たーみなる~」
このアルバムタイトル、大久保さんとやった秋葉原のイベントで俺がうまく読めなくて
自分にビビりましたw
緊張するとうまくできないねー。
内容ですが、
ドラマCDの中にキャラソンが入ってるって感じで、放送室で放送やってる感じに仕上がってます!
さらにいうと、このドラマCDの脚本を手がけている「天河信彦」さんが書いてるので
アニメとの相性もばっちり!!!
イオシスメンバーの楽曲も多数採用されてますので、
是非聞いてみてくださーい。
=====
「~お悩みゅーじっく・たーみなる~」
【発売日】 2012年5月16日(水)
【品番】 PCCG.1221
【定価】 ¥2,100(税込)
【発売元】ポニーキャニオン
=====
ストレートに宣伝です!!!
今期の一押しアニメ「あっちこっち」のキャラクターソングミニアルバムが
本日発売になります。
タイトルは「~お悩みゅーじっく・たーみなる~」
このアルバムタイトル、大久保さんとやった秋葉原のイベントで俺がうまく読めなくて
自分にビビりましたw
緊張するとうまくできないねー。
内容ですが、
ドラマCDの中にキャラソンが入ってるって感じで、放送室で放送やってる感じに仕上がってます!
さらにいうと、このドラマCDの脚本を手がけている「天河信彦」さんが書いてるので
アニメとの相性もばっちり!!!
イオシスメンバーの楽曲も多数採用されてますので、
是非聞いてみてくださーい。
=====
「~お悩みゅーじっく・たーみなる~」
【発売日】 2012年5月16日(水)
【品番】 PCCG.1221
【定価】 ¥2,100(税込)
【発売元】ポニーキャニオン
=====
えーっと、なんでカレーって「1名分」とかの表記って無いんですかねw
もっとも、こちらの考えとしては4人分とかつくって、
3食分は冷凍保存とか狙ってたのは事実ですけども、
そんな甘い考えを笑い飛ばすかのような、
まさか水の分量間違って8人分作ることになるなんてwwww
どうするよ??8人分wwwww
っていうかさ、ふつうカレーのルーを買って作る人って
大家族じゃない限りは8人分なんて量のカレーを作るわけないじゃん。
この核家族化が進んでいる現代の日本においていは、
せいぜい4人とかそれくらいのはずじゃん。
なんで8人分のレシピが箱に載ってるんだよ!!!wwww
あれか。
現代の人たちは、昔のジャワカレーのCMバリに
カレーパーティーとか開催して
みんなでワイワイやりながらカレーとか食べるのか?!
っていうか、なんで見間違った俺wwwww
レトルトカレーよりは食べごたえある出来なものの
当分はカレーを食べる毎日になりそうです。
ちなみにハンバーグはまだ玉ねぎを炒めて止まってます。
今日作らない色々まずいw
ちなみに一人暮らしで全然料理を作った事無くてビビってる人に朗報。
カレーのルーを使って作るカレーは、
箱に書かれている作り方の段取りとルーに対応する水の量さえ間違わなければ
普通に完成します。
ぶっちゃけ、具なしカレーとか、余裕で安価にできます。
もっとも、こちらの考えとしては4人分とかつくって、
3食分は冷凍保存とか狙ってたのは事実ですけども、
そんな甘い考えを笑い飛ばすかのような、
まさか水の分量間違って8人分作ることになるなんてwwww
どうするよ??8人分wwwww
っていうかさ、ふつうカレーのルーを買って作る人って
大家族じゃない限りは8人分なんて量のカレーを作るわけないじゃん。
この核家族化が進んでいる現代の日本においていは、
せいぜい4人とかそれくらいのはずじゃん。
なんで8人分のレシピが箱に載ってるんだよ!!!wwww
あれか。
現代の人たちは、昔のジャワカレーのCMバリに
カレーパーティーとか開催して
みんなでワイワイやりながらカレーとか食べるのか?!
っていうか、なんで見間違った俺wwwww
レトルトカレーよりは食べごたえある出来なものの
当分はカレーを食べる毎日になりそうです。
ちなみにハンバーグはまだ玉ねぎを炒めて止まってます。
今日作らない色々まずいw
ちなみに一人暮らしで全然料理を作った事無くてビビってる人に朗報。
カレーのルーを使って作るカレーは、
箱に書かれている作り方の段取りとルーに対応する水の量さえ間違わなければ
普通に完成します。
ぶっちゃけ、具なしカレーとか、余裕で安価にできます。
あのー、今まで料理という料理を作った事が無いですが
今日はせっかくなのでつくってみようかなって思ってます。
今日のチャレンジ
・カレー
・ハンバーグ
なんでしょう、メニュー的には難易度低そうでしょ?w
だから作るんですけども、果たしてどうなることやら(14時現在)
続く
今日はせっかくなのでつくってみようかなって思ってます。
今日のチャレンジ
・カレー
・ハンバーグ
なんでしょう、メニュー的には難易度低そうでしょ?w
だから作るんですけども、果たしてどうなることやら(14時現在)
続く