すぽぬるぽ -18ページ目

すぽぬるぽ

ニコ生のイオシスチャンネルで放送している
「すぽぬるぽ」のブログです。

プロ野球のことを中心に、
ニコ生パーソナリティの「はかせ」が色々なことを綴ります。

すごく美味しかったので、ざっくりご紹介!
問題は勢い余って食べちゃったので
写真はありませんw

ので、公式サイトを貼っておきます!

両口屋是清

夏限定の商品で、
「レモン」「白桃」そして新発売の「すいか」
一口サイズの羊羹!

3つとも食べた感触としては、
羊羹なんだけどゼリーっぽさも残ってて
贈り物にもぴったり!!
すいかは種まで再現されてるんだけど、
種はすごくアクセントして美味しかったです。
でも、個人的にはレモンがさっぱりしていておすすめです!!

ちなみに、上野松坂屋の1Fの「両口屋是清」で買いました。
ラーメンに入れる香辛料や具のことを「加薬(かやく)」といいます。
もともとは漢方医療の用語なんだって。

探してみると
関西の方では炊き込みご飯や五目ご飯のことを「かやくごはん」と
呼ぶこともあるそうです。

ところで、ネットでかやくをけんさくしたところ
「乾燥野菜くず」の略だっていうツイートを見つけました。

ええええ。乾燥野菜くずの略!?!?!

でも、どうやらこちらはデマだったようで
3年くらい前に流行してものなんだって。
危うく信じるところだったぜ!
8月21日更新

2015年
8月20日 はかせのBAR(阿佐ヶ谷ロフト)
 カウンター越しにお酒をみんなで飲む会です。
 チケットがないけど、チャージ代が500円かかります。

8月27日 はかせ大誕生日会(阿佐ヶ谷ロフト)
 阿佐ヶ谷ロフトの前川店長が声をかけてくれたので開催します!
 誕生日には是非ビールのつまみになるような干し肉系のものをくださいw

9月19日 はかせの部屋(仮)(阿佐ヶ谷ロフト)
 昨日突然決まったトークライブですw
 何をやればいいんだかまだ考え中ですが、いつものはかせの部屋になるかも。

10月24日 ハードコアテクノ概論(阿佐ヶ谷ロフト)
 Notebook RecordsのRoughSketchさんをお招きして
 お酒を飲みながら音楽の話をしようという会です。

10月31日 『アイドル進化論。』(リナシティかのや)
 トークライブではないのだけれど、イベントの司会やるので載せました!
 赤崎千夏さん!福原綾香さん!ZAQさん!Pileさんがご出演されます!!!

11月8日 プロ野球ファンの集い(阿佐ヶ谷ロフト)
 年に3回開催しているイベントの総決算イベントです。
 プロ野球が好きな人たちがお酒を飲んでワイワイやる会です。

12月30日 イオシス忘年会(新宿ロフトプラスワン)
 毎年恒例の飲み会イベントです。
 今年は9月から前売りチケットを売るくらいの勢いで考えてます!
明日は阿佐ヶ谷ロフトで「はかせのBAR」開催します。
詳細はこちら

まだ、トークライブと併設のBAR営業は、そんなに開催していない実験企画らしいんだけど、
まあまあお酒をみんなで飲みながら
ゲームとかできればいいなーと思ってみています。

まあ前回の「スナックうさこ」で雰囲気は掴めたんだけど
果たしてお客さん来てくれるのか?
そしてそのお客さんをうまく楽しませることができるのか??
超不安です!!

明日気力が残れば感想を書きます!
冬コミの申込をしました!
「今回こそコントCDを」といい続けて早数年。

なかなかブログも続かなかったりしてあれですけど、
コツコツと続けないと前には進まないので、
ここは頑張るしかないよね!
できれば2枚CDを作りたいけど、
まずは1枚を作り上げることに注力しますー!
はかせが企画または、出演、協力するトークライブをまとめてみました。
下記は予定のため、変更の可能性があります。
また、主催ではないイベントも含まれるため問い合わせをいただいても
お答え出来ない可能性がありますのでご了承ください。
 ※2014年3月9日更新

【プロ野球ファンの集い 2014 in 阿佐ヶ谷ロフト】
 第2回 7/20 (昼)
 第3回 11/8 (昼)

【コアックマ&アックマ】「オールベア―感謝祭'14 超手下!ファン決定版SP in札幌」
 4/5(土)●場所:Space Art

【mikoさん、料理系イベント in 阿佐ヶ谷ロフト】
 5/6(昼)

【イオシスの夏 in 新宿ロフトプラスワン】
 8/16(夜)

【イオシス忘年会 in 新宿ロフトプラスワン】
 12/30(夜)

【ピクピクントークライブ in 阿佐ヶ谷ロフト】
 3/17(夜) 4/26(昼) 5/4(昼から夜にかけて長いタイプのトークライブ)

【ピクピクントークライブ in 地方会場】
 4/6(札幌)4/12(大阪) 5/24(福岡)

【虎の穴 東方イベントフェス 星虹祭【永】】←司会
 4/19(東京)LIQUIDROOM
子供にがん見されたので、
手元にあったゆるゆりのストラップを渡したんだけど、
それよりも三次元の女性の方が良かったみたいです。

こんにちわ、はかせです。

えーっと、最近「もやし」を食べることが増えまして、
やっぱり「もやし」は最強だね!

ほら、よく一人暮らしをしていた学生さんとかは、
あれなんでしょ?「もやし」を軸にして
食事のローテーションとか決める訳でしょ??

俺今35歳に無事になりましたけど、
やっと、もやしのありがたみっていうか、
すごさに気がついた。

今は「もやし」に夢中。

ちなみに昨日晩ご飯として家に帰って食べた「もやし」は
200gで29円でした!


あと、告知です!
今週トークライブに出演します。

ラブライバーの集い「いつか・・・いつか私たち必ず、ここを満員にしてみせます!」
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/18834

OPEN 11:30 / START 12:30
前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)

ラブライブの話をラブライブファン(はかせを含む)と
一緒にするって言うイベントです。

気軽にごゆるりとお越し下さいな!
あのー、みなさんはサイドブレーキというものをご存知でしょうか?

あれですよ、車を運転しない人の為に説明するなら
車が動かないストッパーみたいなものですよ。

世の中の車はあれですよね、だいたいはAT車ですよね。
巷では、AT車はゴーカートみたいとか言われてますが、
ぶっちゃけ一般のドライバーからしたら、
安全運転できればATだろうがMA車だろうがどっちでもいいんですよね、多分。
AT車は、きちんとパーキングにさえ入れてたら
サイドブレーキを引かなくたって大丈夫なんじゃないの?(他人事)

で、実家の車がMA車なんですけども
あれですよ、親がAT車を運転できないということで、
MA車に乗ってたりします。
その関係ではかせもそのMA車を借りたりしてます。

さてさてさて、ここにサイドブレーキって書くってことは
サイドブレーキの話を書く訳ですが
あのー、露骨に書くとびっくりするような話なので、
多少脚色して書こうと思います。

BGMは、ジョンレノンのイマジンが最適。


想像してみよう!
駐車場にMA車を停車する光景を。


想像してみよう!
駐車するところは軽く傾斜があるという光景を。


想像してみよう!
ギアを入れない状態で
うっかりサイドブレーキを引かなかったとしたらという光景を。


想像してみよう!
人が乗っていない車が動く様子を・・・。


ちなみに無事ですよー、車を含めて色々とw


ただ、あれですよ。
人が乗っていない車が坂を下っていく姿を見送るのは、
例えるとするなら、
まるで自分の好きな人が、
まあお似合いでしょうねっていう異性とともに
街中を歩いている姿を
ずーっと見届けるようなものですからね、きっとw


ということで、何一つ無事ですw
ですけども、正直びっくりしましたよっていう話です。



さてさて、「日本ファイナルサラマンダー」の話です。
はかせ的には、マネージャ的なポジションでお手伝いをさせていただいておりますが、
みなさん新作のCDはゲットしてしていただけたでしょうか。

詳しくはこちら


絶対これからの音楽シーンを引っ張るグループになると思いますので、
是非是非チェックしてみてください。






どんな問題にも何となく答えになりそうな魔法の単語「AKB」
個人的には篠田さんが押し面です!
さらに、「AKB0048」っていうアニメがあるのですが、結構好きです。
食わず嫌いで見てない人、一回みるといいと思いますよー。


さて、ピクピクントークライブ、ならびにすぺしゃアニ研 部会が
無事に終了しました!!
ご参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

今回のピクピクントークライブのゲストはNoGoDの団長さん。
団長さんは、月曜深夜3時からのオールナイトを担当しているMCさんで
直接お話するのは今回がはじめてだったんだけど、
すっごく話しやすい人で、2回の公演とも本当に楽しく過ごす事が出来ました!
面白い話だけじゃなくってまじめな話もしていただいて、
すっごくすっごく楽しかったです!
トークも勉強になりました!!

当日会場に来ていただいた方達も同じ気持ちだとうれしいなー。
トークライブが終わった後にピクピクン先生とも話をしたんですけど、
また団長さんにゲストに来ていただいて、トークライブやりたいですね!


あと、さっき終わった「すぺしゃアニ研 部会」
こっちははじめての試みだった訳ですが、
参加していただいた方はどうだったですかね??
かなりまじめな?内容だったので、
もうちょっとコミカルにした方がよかったかなーとか、
これは一晩寝て、明日反省しないといけないですね。

ある程度定期的に研究発表させてもらえたら、
次はもっともっと面白くなるんじゃねえ?って勝手に妄想中。

さてさて、次のトークライブは、
阿佐ヶ谷ロフトで「野球」のトークライブ第2弾を開催予定です。
詳細決まり次第公開しますので、
興味がある人は是非是非遊びにきてください。


$すぽぬるぽ-羽田空港で食べたラーメン

↑飛行機の搭乗前に羽田空港で食べたラーメン
「親方、もしかして浮気してます?」
「おう。実は、去年若い子と知り合ってちょっとだけ。」
「どんな子なんですか?」
「いやー、意外に仕事を頑張ってる子なんだよー。」
「知ってましたよ!」
「!?」
「ちなみに奥さんも浮気の事実を知ってますので、
 これから親方がここでしゃべる事は
 裁判では証拠として採用されることがありますので、注意してください」
「べ、弁護士を呼んでください」

と、まあ、親方とサブの関係の中にも色々あるようですが、
日本のプロ野球のボールが実は去年と違ってましたっていう話です。

これって、なんなの?

あのー、知らない人にとっては「?」の話だと思うので超簡単に説明しますと、
WBCっていう世界の大会がありまして、
それ向けに「野球の球を世界標準にしましょう」って話をしました。
たしか、球を変更して今年で3年目のはず。

で、球を変えたのはいいんだけど、
この世界標準の球はあんまり飛ばなかったんですよ。
なので、
 ピッチャー側からすると「ホームランが打たれにくい」
 バッター側からすると「ホームランが出にくい」
わけです。

そうなってくると、
 試合展開が今までと違ってくる
  ↓
 試合の見方がかわってくる
  ↓
 選手の成績だって今までと違ってくる
  ↓
 記録なんかもかわってくる??

可能性があるくらい大きな変更な訳で、
野球というゲームの根本がかわる大変な出来事のわけです。

いや、確かに
ホームランが出る試合の方が面白いですよ。
でも、そんなのさ、
ルールの根幹の訳なんだからこそこそ
「実は、シーズンはじめから球変えてました」
って、今更どんな口で言うの??
いうならはじめっから言いなさい!!って思う。

ま、今シーズンになってからホームランが出まくっているので
みんな何となく知ってましたけどね。


でも、これあれですよ。
プロ野球だから「いつもあることだよね」って思ってる所ありますけど
違うスポーツだったら大変な話ですよ。

・女子サッカーのチームに女子っぽい男子を入れてました。
・剣道の竹刀の長さを長めにしてみました。
・サッカーのボールの空気を抜いておきました
・相撲のまわしをゴム製にしました

って、書いていて気がついたんだけど
仮に野球が面白くなるようにこっそり飛ぶボールに変えていたんだったとしたら、
もう面白い方に全面的に倒して、
バットもプラスチックにするとか、
ホームベースから1塁までの距離をめちゃくちゃ長くするとか、
1チーム30人くらいグランドに出るようにするとか、
もうそういう方向に倒しちゃえ、プロ野球!!!!


っていうくらい、
なんとなくボールがかわったのかなーって思ってたけど、
もしかしたら技術的な向上があったからホームラン出るようになったのかな?とか、
思っちゃったりするじゃん。

それだけショックで
それだけNPBのやり方にがっかりです。

そして親方、頑張れ!


=======
えーっと、
トークライブがあるのでブログ更新してるんじゃないのって言われてるくらい
ブログ更新してますが、
いよいよ今週の日曜日、アニメ関係のイベントがあります。

本当に来てくださいw

第一回すぺしゃアニ研 部会

今週の日曜、6/16(日)12時開場 13時開演 開場は、阿佐ヶ谷ロフト!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002101878P0050001P006001P0030001

すぺしゃアニ研の「新堀部長」「はかせ」「がーすー」の3人が
アニメについてあーでもない、こーでもないっておしゃべりをするイベントです。
イベントの前半は福原香織さんのCDにのせられなかった写真を見てはため息をつき、
イベントの後半はアニメオタクが好きな事をいうというようなイベントです。

アニメ初心者大歓迎!本当に大丈夫だと思います。
アニメの玄人の方のご意見も多数お待ちしております!!

当日は私物のアニメグッズを抽選でプレゼントします。
是非是非来てね!!