「親方、もしかして浮気してます?」
「おう。実は、去年若い子と知り合ってちょっとだけ。」
「どんな子なんですか?」
「いやー、意外に仕事を頑張ってる子なんだよー。」
「知ってましたよ!」
「!?」
「ちなみに奥さんも浮気の事実を知ってますので、
これから親方がここでしゃべる事は
裁判では証拠として採用されることがありますので、注意してください」
「べ、弁護士を呼んでください」
と、まあ、親方とサブの関係の中にも色々あるようですが、
日本のプロ野球のボールが実は去年と違ってましたっていう話です。
これって、なんなの?
あのー、知らない人にとっては「?」の話だと思うので超簡単に説明しますと、
WBCっていう世界の大会がありまして、
それ向けに「野球の球を世界標準にしましょう」って話をしました。
たしか、球を変更して今年で3年目のはず。
で、球を変えたのはいいんだけど、
この世界標準の球はあんまり飛ばなかったんですよ。
なので、
ピッチャー側からすると「ホームランが打たれにくい」
バッター側からすると「ホームランが出にくい」
わけです。
そうなってくると、
試合展開が今までと違ってくる
↓
試合の見方がかわってくる
↓
選手の成績だって今までと違ってくる
↓
記録なんかもかわってくる??
可能性があるくらい大きな変更な訳で、
野球というゲームの根本がかわる大変な出来事のわけです。
いや、確かに
ホームランが出る試合の方が面白いですよ。
でも、そんなのさ、
ルールの根幹の訳なんだからこそこそ
「実は、シーズンはじめから球変えてました」
って、今更どんな口で言うの??
いうならはじめっから言いなさい!!って思う。
ま、今シーズンになってからホームランが出まくっているので
みんな何となく知ってましたけどね。
でも、これあれですよ。
プロ野球だから「いつもあることだよね」って思ってる所ありますけど
違うスポーツだったら大変な話ですよ。
・女子サッカーのチームに女子っぽい男子を入れてました。
・剣道の竹刀の長さを長めにしてみました。
・サッカーのボールの空気を抜いておきました
・相撲のまわしをゴム製にしました
って、書いていて気がついたんだけど
仮に野球が面白くなるようにこっそり飛ぶボールに変えていたんだったとしたら、
もう面白い方に全面的に倒して、
バットもプラスチックにするとか、
ホームベースから1塁までの距離をめちゃくちゃ長くするとか、
1チーム30人くらいグランドに出るようにするとか、
もうそういう方向に倒しちゃえ、プロ野球!!!!
っていうくらい、
なんとなくボールがかわったのかなーって思ってたけど、
もしかしたら技術的な向上があったからホームラン出るようになったのかな?とか、
思っちゃったりするじゃん。
それだけショックで
それだけNPBのやり方にがっかりです。
そして親方、頑張れ!
=======
えーっと、
トークライブがあるのでブログ更新してるんじゃないのって言われてるくらい
ブログ更新してますが、
いよいよ今週の日曜日、アニメ関係のイベントがあります。
本当に来てくださいw
第一回すぺしゃアニ研 部会
今週の日曜、6/16(日)12時開場 13時開演 開場は、阿佐ヶ谷ロフト!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002101878P0050001P006001P0030001
すぺしゃアニ研の「新堀部長」「はかせ」「がーすー」の3人が
アニメについてあーでもない、こーでもないっておしゃべりをするイベントです。
イベントの前半は福原香織さんのCDにのせられなかった写真を見てはため息をつき、
イベントの後半はアニメオタクが好きな事をいうというようなイベントです。
アニメ初心者大歓迎!本当に大丈夫だと思います。
アニメの玄人の方のご意見も多数お待ちしております!!
当日は私物のアニメグッズを抽選でプレゼントします。
是非是非来てね!!